「新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜」演出信頼度特集

ホール、取材情報、さらに機種情報など、ほしい情報がすぐ手に取れるパチンコ・スロット情報サイト「でちゃう!PLUS」。Twitter、YouTubeなどのSNSとも連動でつねにリアルタイムの情報を配信中!

全回転大当り

通常時の10R確変当りで発生する。約1500個獲得に加えてST突入も確定する嬉しい大当りだ。

暴走ボーナス

シンクロリーチ経由や通常時の「1・3・5図柄」停止から突入する。ST突入確定の3R確変当り。

奇数図柄揃い大当り

3R確変当り。消化後はSTに突入する。

偶数図柄揃い大当り

3R確変or通常当り。ラウンド中やラウンド終了時に告知が発生すれば確変昇格となりSTへ突入。昇格しなかった場合は100回転の時短「チャンスタイム」に突入する。

右打ち中大当り

ST・時短中の大当りはすべて10R確変当りとなる。約1500個獲得&ST継続だ。

ST「IMPACT MODE」

確変当り後に突入する163回転まで続くST。消化中の大当り確率は約99分の1で、その継続率は約81%だ。

時短「チャンスタイム」

通常当り後に突入する100回転の時短。消化中に大当りすれば10R確変濃厚だ。

演出モード・カスタムについて

通常時は「ノーマルモード」と「シンプルモード」の2種類の演出モードを搭載している。ノーマルモードは前兆演出やその他の演出も発生頻度が高く、賑やかな演出モードとなる。シンプルモードは前兆演出がほぼ発生せず、その他の演出も頻度が低めだが、その分各演出の信頼度はノーマルモードよりも高い。

また、レバブルと一発告知演出のインパクトフラッシュの演出をカスタムができ、レバブルカスタム時は発生率と信頼度がアップし、インパクトフラッシュカスタム時は一発告知演出の発生率がアップする。

先読み予告

保留変化予告

色保留は赤になれば信頼度約91%と激アツ! その他にも初号機保留や違和感保留になれば大チャンスだ。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
色保留
強点滅保留
青保留
緑保留
赤保留
虹保留
警報保留
初号機
振動
違和感保留
三角形のデザインが異なる
点滅の周期が異なる

ロンギヌスの槍保留変化予告

発生すれば赤保留or虹保留変化が濃厚となる激アツ演出。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
赤保留
虹保留

入賞時ランプフラッシュ

保留入賞時に台枠と初号機の目が光る演出。その際の目が覚醒目なら大当り濃厚で、虹色なら確変当り濃厚だ。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
覚醒目

デバイス振動先読み

筐体右のレバーが振動する先読み予告。ショートとロングの2パターンあり、ショートでも信頼度約71%(カスタム時は約90%)と激アツだ。

信頼度 ()内はカスタム時の数値 ※シンプルモードでは発生しない
演出
ショート
ロング

ALERT前兆予告

警戒レベルが上がるほどチャンスとなる。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
LV.MAX

その他の先読み予告

カウントダウン予告は数字が0になった際のキャラに注目しよう。通常はシンジだがカヲルなら確変当り濃厚だ。ドックン前兆は心音演出が発生する先読み予告で、発生時点で信頼度約67%(シンプルモードは約65%)と大チャンスだ。

信頼度
演出
カウントダウン
0:カヲル
SOUND ONLY
責任は取ってもらうぞ
三度の報いの時がいま
ご苦労だった
約束の時は近い
ドックン前兆予告
暴走入賞予告
月背景
図柄拡大
拡大(赤)

リーチ前予告

変動開始時インパクト予告

変動開始時に初号機のシルエットが浮かび上がる演出。赤色にフラッシュする強パターンなら激アツだ。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
通常
強パターン

変動開始時ランプ予告

変動開始時にロゴランプが光る演出で、赤発光なら大当りに期待ができる。また盤面ランプの光り方は外から内よりも内から外に光が集まる方がチャンスだ

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
ロゴランプ
役物可動
盤面ランプ
集光(内から外)
散光(外から内)

ステップアップ予告

エヴァシリーズお馴染みのステップアップ予告。金枠のパターンなら大チャンスだ。なお、銀枠パターンはノーマルモードだとSU5までいってもそれほどアツくないが、シンプルモードなら信頼度約56%と大幅に信頼度が変化するぞ。

信頼度
演出
SU1
SU2
SU3
SU4
SU5
ジャンプアップSU3
ジャンプアップSU4
ジャンプアップSU5
左回転 or 右回転
SU2
SU3
SU4
SU5
SU3ロング
SU4ロング
SU5ロング
セクシー
名シーン接続用

キャラ連続予告

最大4回続く連続予告で、1段階目でも大当りのチャンス、4段階目までいけば大当り濃厚だ。なお、キャラがカヲルの場合や他のキャラの2段階目にカヲルが割り込む場合があり、そのパターンは確変当り濃厚となるぞ。

信頼度
演出
レイ
3段階目
4段階目
2段階目がカヲル
アスカ
3段階目
4段階目
2段階目がカヲル
シンジ
3段階目
4段階目
2段階目がカヲル
カヲル

セリフ予告

ボタンプッシュでセリフが発生する演出。通常パターンは期待薄だが、セリフの内容次第でアツいパターンや大当り濃厚のパターンもあるぞ。またモードに応じて信頼度が変化し、特に無言パターン「・・・・・・・・」は信頼度が大幅に異なるぞ。なお、セリフ発生前のボタンが水玉なら大当り濃厚で、登場キャラのパターンなら確変当り濃厚だ。

信頼度
演出
段階
2段階
ボタン
水玉
ボタンにカヲル出現
セリフの種類
「・・・・・・・・」(加持以外)
「・・・・・・・・」(加持)
チャンス①(加持以外)
チャンス①(加持)
チャンス②(加持以外)
チャンス②(加持)
2段階目:通常
2段階目:チャンス
プレミアム
カヲル(セリフ不問)
セリフ一覧
キャラ
シンジ
悪くないと思います
僕は…た 頼まれて…つまり…
チャンス②
目標って これはEVAじゃないか
結局 僕は何もわかってないんだ
プレミアム
初めて人から好きだって言われたんだ
ほんとに奇跡は起きたんですね
アスカ
今ごろ夢でも見てんじゃないの
気持ちの問題よ!
チャンス②
男女七歳にして同衾せずってね!
そんなの わっかるわけないじゃーん
プレミアム
ねぇシンジ キスしようか?
ちったぁ嬉しそーな顔しなさいよ
レイ
近道しましょう
寝ぼけて その格好で来ないでね
チャンス②
あのヒト 私と同じ感じがする…
心を開かなければEVAは動かないわ
プレミアム
そう よかったわね
私 ニンニクラーメンチャーシュー抜き
ミサト
早速うまくやってるじゃない
昔からなのよ あのぶゎぁか
チャンス②
いい覚悟だわ
確かこの道の筈よね
2段階目チャンス
臆病者なのよ…ごめんね ほんと
プレミアム
また約束守ってくれたわね
人に誉められる立派なコトをしたのよ
リツコ
新しいデータは常に必要なの
自分の話はしない主義なの
チャンス②
科学者としての判断ね
使徒は人の心を知ろうとしてるの?
2段階目チャンス
プレミアム
真実を見せてあげるわ
母さんは 娘より 自分の男を選ぶのね
マヤ
心理グラフが乱れています
いいんですかぁ 加持さん
チャンス②
MAGIの裏コードですよこれ!
好みがはっきりしてますね
2段階目チャンス
プレミアム
まさか…信じられません
さっすが先輩
ゲンドウ
おとりぐらいには役に立つ
続きはまた後程
チャンス②
必要だから呼んだまでだ
あとは君のほうでやってくれ
2段階目チャンス
今日 この日の為にお前はいたのだ
冬月先生 後を頼みます
プレミアム
最初の人間アダムだよ
人間には時間がないのだ
冬月
ところで あの男はどうする?
自分たちを守る 武装された街だ
チャンス②
今 ゼーレが乗り出すと面倒だぞ
おまえがほしいのは 口実だろ?
2段階目チャンス
プレミアム
朗報を期待しとるよ
いよいよ 完成だな
加持
お困りの方も さぞ 多いでしょうな
そこで一緒になったんだ
時の流れを感じるよ
今 付き合ってる奴 いるの?
これからはタメ口きけなくなったな
また3人でつるめるな
届け物があるんで 俺先に行くわ
女性は向こう岸の存在だよ
彼らはそんなに傲慢ではありませんよ
いやはや 波乱に満ちた船旅でしたよ
チャンス②
大人は恥をかきたくないのさ
才能なんだよ 君の
2段階目チャンス
パスコードは俺たちの最初の思い出だ
プレミアム
最後の仕事か まるで血の赤だな
偶然も運命の一部さ

タイトル予告

警報演出経由かいきなり画面が暗転して発展先のタイトルが発生する演出。タイトルと発展先のリーチが矛盾した場合は大当り濃厚で、発展先のリーチが無いタイトルは出現した時点で大当り濃厚だ。なお、警報は基本的に赤色だが、朱色だった場合はタイトルの種類を問わず大当り濃厚となる。

対応リーチ一覧
演出
レイ、心のむこうに
アスカ、来日
男の戰い
Air
奇跡の価値は
シンクロ
信頼度
演出
いきなり発生
アスカ来日
男の戰い
Air
奇跡の価値は
シンクロ
最後のシ者
上記以外
警報(赤)経由
アスカ来日
男の戰い
Air
奇跡の価値は
シンクロ
上記以外
警報(朱)経由
上記以外

使徒予告

警報演出発生後に使徒がモニターに映し出される演出。表示された使徒がそのまま各リーチに対応するため、アツいリーチの使徒ほど期待度がアップするぞ。また、対応するリーチがない使徒(サキエルなど)が出現した場合は大当り濃厚で、カヲルが出現した場合は確変当り濃厚だ。なお、警報の色は基本的に赤色だが、朱色の場合は使徒の種類を問わず大当り濃厚となる。

信頼度
演出
警報(赤)
レリエル
ゼルエル
アルミサエル
サハクィエル
エヴァンゲリオン量産機
カヲル
上記以外
警報(朱)
カヲル以外

名シーン予告

アニメの名シーンが連続で発生し、発展するリーチを示唆する演出。期待度の高いリーチに対応した演出ならチャンスとなるぞ。なお、演出と対応していないリーチに発展した場合は大当り濃厚だ。

対応リーチ一覧
演出
アスカが戦いに向けて気合を入れる
アスカとレイが言い合いをする
初号機に乗せてください
ミサトが作戦を決定する
ミサトが作戦内容を説明する
エヴァンゲリオン量産機が登場する
信頼度
演出
シャッターなし:赤
アスカとレイが言い合いをする
初号機に乗せてください
ミサトが作戦を決定する
ミサトが作戦内容を説明する
エヴァンゲリオン量産機が登場する
カヲルの名場面
シャッターなし:金
上記以外
銀シャッター経由:赤
アスカとレイが言い合いをする
初号機に乗せてください
ミサトが作戦を決定する
ミサトが作戦内容を説明する
エヴァンゲリオン量産機が登場する
金シャッター経由:金
アスカとレイが言い合いをする
初号機に乗せてください
ミサトが作戦を決定する
ミサトが作戦内容を説明する
エヴァンゲリオン量産機が登場する
カヲルの名場面

暗転タイトルランプ予告

液晶と盤面のタイトルランプが連動して発展先のリーチを告知するルーレット演出。最終的にボタンプッシュで決定したリーチに発展するぞ。ルーレット回転中・リーチ決定時の盤面ランプの色が重要で、赤なら大当りのチャンスとなるぞ。また、発展時はシャッター演出を経由するが、金シャッターを経由した場合ストーリーリーチor最終号機リーチ発展が濃厚となり、それ以外のリーチに発展した場合は大当り濃厚だ。

対応リーチ一覧
演出
レイ、心のむこうに
アスカ、来日
男の戰い
奇跡の価値は
Airまごころを君に
信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
銀シャッター経由
レイ、心のむこうに
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
アスカ、来日
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
男の戰い
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
奇跡の価値は
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
Airまごころを君に
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
最後のシ者
決定時の色:虹
金シャッター経由
レイ、心のむこうに
決定時の色:虹
アスカ、来日
決定時の色:虹
男の戰い
決定時の色:虹
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
奇跡の価値は
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
Airまごころを君に
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
最後のシ者
決定時の色:虹
演出パターン
速度:通常
速度:通常
速度:高速
速度:高速
速度不問

作戦会議/緊急作戦会議

演出自体のチャンスアップパターンよりも金シャッター経由で発展するかが重要だ。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
作戦会議:銀シャッター経由
2段階目演出:通常
発展演出:チャンス
2段階目演出:チャンス
発展演出:チャンス
作戦会議:金シャッター経由
2段階目演出:通常
2段階目演出:チャンス
緊急作戦会議
銀シャッター経由
金シャッター経由

バラケ目発進

バラケ目停止から発展する演出で、最終的にエヴァがスタンバイしていればリーチに発展する。セリフの色が赤ならリーチ発展で大当りに期待できるが、発展しない場合は大当り濃厚となるため、赤セリフはアツい。

信頼度
演出
セリフ:白
セリフ:赤
ガセ

次回予告

シリーズおなじみの高期待度演出。予告のタイトルに対応したリーチに発展するため、アツいリーチ対応のタイトルの方が大当りの期待度がアップするぞ。なお、タイトルは白地に黒文字が基本パターンだが、その色が逆の黒字に白文字のパターンならタイトルの種類を問わず大当り濃厚だ。また、予告と同時に盤面のタイトルランプが点灯するがタイトルとランプが矛盾すれば大当り濃厚、タイトルと発展したリーチが矛盾すれば大当り濃厚という法則があるぞ。

対応リーチ一覧
演出
レイ、心のむこうに
アスカ、来日
男の戰い
奇跡の価値は
Airまごころを君に
信頼度
演出
タイトルの種類
レイ、心のむこうに
アスカ、来日
男の戰い
奇跡の価値は
Airまごころを君に
サービス、サービス
最後のシ者
黒字に白文字
ボイスの種類
この次も期待してね〜(通常ボイス)
この次もサービス、サービス
対応ランプ矛盾
矛盾発生(最後のシ者以外)
矛盾発生(最後のシ者)

ゲンドウ発言予告

ゲンドウのセリフで信頼度が変化する。セリフが「ゼーレからの贈り物だよ」なら激アツ!

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
通常テンパイパターン
全ては心の中だ、今はそれでいい
そのためのNERVです
すべてはゼーレのシナリオ通りに
ゼーレからの贈り物だよ
復活テンパイパターン
時計の針は元に戻らない、だが自らの力で進めることはできる
ゼーレからの贈り物だよ

変動中フラッシュ

変動中に画面がモノクロになる演出。1変動の間に2回発生すれば信頼度50%超とアツい。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
変動開始8秒後に発生
変動開始11秒後に発生
変動開始8秒後と21秒後に発生
変動開始8秒後と39秒後に発生

槍役物出現

変動中に槍役物が作動し、連続演出が発生する。

信頼度
ノーマルモード
約33.8%

サイレント擬似連

通常変動後、ノーマルリーチ後に保留が減らず次変動が始まれば大チャンスとなる。通常変動後に発生した場合は確変大当り濃厚だ。

信頼度
演出
通常変動後に発生
ノーマルリーチ後に発生

背景変化

通常時のステージは上記の6ステージを順番に変化するのが基本パターンで、変化順が逆(NERV本部中央作戦司令室→第3新東京市永大橋 など)になれば大当り濃厚だ。また背景変化から10回転以内に背景が変化(夕方、夜、エヴァ背景、文字背景、ミッションモードを除く)したら大当り濃厚という法則もあるぞ。

特殊ステージはおなじみの「ミサトの部屋」「学校ステージ」や、新背景となる「エヴァ背景」「文字背景」があり、「ミサトの部屋」「学校ステージ」は突入変動でリーチがかかれば大当り濃厚。エヴァ背景と文字背景は赤パターンなら大当りのチャンスで、シンプルモード選択中に移行した場合は信頼度約95%と激アツだ。

またシリーズ伝統の「格納庫」背景も健在で、移行すれば確変当り濃厚。機体が4号機なら10R確変当り濃厚だ。

信頼度
演出
ミサトの部屋
学校ステージ
夕方
エヴァ背景(赤)
文字背景(赤)
格納庫(四号機以外)
格納庫(四号機)

背景小物

背景ごとに専用の小物があり、下表のパターンが出現すれば大当り濃厚。また同一変動で小物が3つ出現しても大当り濃厚だ。

大当り濃厚パターン
ステージ
司令室
全員いなくなる
市街地
無人ゲート
12ゲートの奥にカヲル
通学路
エスカレーター前にカヲル
休憩室
テーブルの上に猫の置物
永大橋
選挙ポスターにおめでとう
ミサトの部屋
テーブルの上にカレーラーメン出現
学校
黒板に文字(あんたばかぁ?)
ステージ不問

ミッションモード

警報演出などから発展する演出で、指定されたミッションをクリアすれば大当りとなる。なお、大当り濃厚の特殊ミッション「制御不能となったJ.A.を制止しろ!」「MAGIシステムに潜入した使徒を殲滅しろ!」発生時は、演出成功時の残り時間に注目しよう。残り時間が「0:07」なら確変大当り濃厚だ!

大当り濃厚パターン
右図柄に8を止めろ
左図柄に1を止めろ
この回転でリーチをかけろ
サービスしちゃうわよん
変動開始時にドル箱を用意しろ
ミッション追加
制御不能となったJ.A.を制止しろ!(ノーマルモード限定)
MAGIシステムに潜入した使徒を殲滅しろ!(シンプルモード限定)

図柄送り

図柄停止時は基本的に左から右に停止するが、右から止まればチャンス。さらに左右が同時に停止すれば大チャンスだ。

信頼度
演出
左→右停止
右→左停止
右戻り停止
同時停止
左停止→右滑り
2コマ滑り
3コマ滑り
5コマ滑り
1コマ滑り+戻り停止
2コマ滑り+戻り停止
3コマ滑り+戻り停止
4コマ滑り+戻り停止
右停止→左滑り
2コマ滑り
5コマ滑り
4コマ滑り+戻り停止

ドデカ図柄

図柄停止時にドデカ図柄に変化すればチャンス。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
左停止時
テンパイ時
左リール停止時

カヲル図柄変化

変動中の図柄にカヲルが含まれていれば確変大当り濃厚だ。

信頼度
ノーマルモード
確変当り濃厚

モニターSU

液晶下部にモニターが出現し、そこの文字の種類で信頼度が変化する。

信頼度
演出
ボタンの種類
通常
カヲル出現
通常枠
レイ「大丈夫、問題ないわ」
レイ「使徒だわ、碇くん援護して」
アスカ「使徒を肉眼で確認!」
アスカ「使徒よ、援護しなさいシンジ!」
ミサト「エヴァンゲリオン発進準備」
ミサト「意外と早かったわね」
ミサト「攻撃開始」
リツコ「シンジ君、時間がないわ」
リツコ「計算より早すぎるわ」
リツコ「間違いなく使徒よ!」
ゲンドウ「総員第一種警戒体制」
赤枠
レイ「大丈夫、問題ないわ」
アスカ「使徒を肉眼で確認!」
ミサト「エヴァンゲリオン発進準備」
ミサト「意外と早かったわね」
リツコ「シンジ君、時間がないわ」
リツコ「計算より早すぎるわ」
大枠
レイ「大丈夫、問題ないわ」
レイ「使徒だわ、碇くん援護して」
アスカ「使徒を肉眼で確認!」
アスカ「使徒よ、援護しなさいシンジ!」
ミサト「エヴァンゲリオン発進準備」
ミサト「意外と早かったわね」
リツコ「シンジ君、時間がないわ」
リツコ「計算より早すぎるわ」
金枠
レイ「作戦行動開始」
アスカ「気をつけなさいね、シンジ!」
ミサト「攻撃開始」
リツコ「間違いなく使徒よ!」
ゲンドウ「総員第一種警戒体制」
SU1
「ミサトさん…」
「加持さん…」
「綾波…」
「副司令…」
「アスカ…」
「マヤさん…」
「なんだこの感じ!?」
「リツコさん…」
「父さん…」
「右側に強い反応が」
「左側を警戒しないと」

ステージ固有演出

ステージごとに固有の演出がある。大半の演出は「ペンペン」が重要で、ミニキャラSUで赤ペンペンが登場すれば激アツだ。

信頼度
演出
冷蔵庫SU(ミサトの部屋)
ペンペン無し
ビール白→タオルなし→使徒襲来
ビール白→タオルなし→激熱
ビール白→タオル緑→リーチ
ビール黒→タオルなし→激熱
ペンペンあり
ビール黒→タオルなし→激熱
扉SU
ペンペン無し・リツコ
準備はいいかしら?
これは友人としての忠告
これは一大事ね
スタンバイ出来てるわ
これは本当に貴重だわ
ペンペン無し・トウジ
はやく学校行こうぜ
はよ行かんと遅れるで!
ほんと、持つべきものは友達だよなぁ
そないシンキクサイ顔すんなや
地球の平和はお前に任せた!
ペンペン無し・アスカ
まぁーた辛気臭い顔してる
ちょっと付き合いなさいよ
戦いは常に無駄なく美しくよ!
あんなの私一人でお茶の子サイサイよ
さ、約束は守ってもらうわよ
ペンペン無し・レイ
不安なのね
何を求めているの?
本当に嫌だったら、逃げ出してもいいの
この気持ち、あなたにも分けてあげる
私は人形じゃない
ペンペン無し・ヒカリ
ちょっと、みんな最後くらいちゃんと!
アスカー、お土産買ってくるからね!
ペンペン無し・加持
楽しい事 見つけたかい?
負ける戦はしない主義だ
ペンペン無し・ゲンドウ
約束の時だ…さあ、行こう
ペンペン無し・カヲル
僕に聞いてほしい事があるんだろ?
ペンペンあり・リツコ
スタンバイ出来てるわ
これは本当に貴重だわ
ペンペンあり・トウジ
そないシンキクサイ顔すんなや
地球の平和はお前に任せた!
ペンペンあり・アスカ
あんなの私一人でお茶の子サイサイよ
さ、約束は守ってもらうわよ
ペンペンあり・レイ
この気持ち、あなたにも分けてあげる
私は人形じゃない
ペンペンあり・ヒカリ
ちょっと、みんな最後くらいちゃんと!
アスカー、お土産買ってくるからね!
ペンペンあり・加持
楽しい事 見つけたかい?
負ける戦はしない主義だ
ペンペンあり・ゲンドウ
約束の時だ…さあ、行こう
ペンペンあり・カヲル
僕に聞いてほしい事があるんだろ?
ミニキャラSU(クラスメイト背景)
ペンペン
ペンペン→ケンスケ
ペンペン→ケンスケ→トウジ
ペンペン→ケンスケ→委員長
ペンペン→ケンスケ→委員長→笑う
ペンペン→キャラ群
ペンペン→カヲル
赤ペンペン登場
赤ペンペン登場からカヲル
ミニキャラSU(パイロット背景)
ペンペン→シンジ
ペンペン→シンジ→アスカ
ペンペン→シンジ→アスカ→レイ
ペンペン→シンジ→アスカ→レイ→言い争う
ペンペン→キャラ群
ペンペン→キャラ群(カヲルver.)
赤ペンペン
赤ペンペン→シンジ
赤ペンペン→シンジ→アスカ
赤ペンペン→シンジ→アスカ→レイ
赤ペンペン→シンジ→アスカ→レイ→言い争う
赤ペンペン→キャラ群
赤ペンペン→キャラ群(カヲルver.)
ステップのどこかでカヲル登場
PCモニター予告(パイロット背景)
ボタン:通常
トウジ「まじめにやらんかい!」
トウジ「チャンスや」+ちょい熱文字
ケンスケ「まっそうゆう事だから」
ケンスケ「お、待ってました」
ケンスケ「チャンスだ」+ちょい熱文字
レイ「何か、違うわ」
レイ「何を求めるの?」
レイ「チャンス」+ちょい熱文字
シンジ「何とかやってみるよ」
シンジ「いつもと違う気がする」
シンジ「アスカ チャンスだ」+ちょい熱文字
ヒカリ「そんなにかっこいいの?」
ヒカリ「アスカはよくやったと思うもの」
ヒカリ「アスカ チャンスよ」+ちょい熱文字
キャラ:カヲル&セリフ不問
ボタン:水玉
キャラ:カヲル&セリフ不問

最終号機リーチ発展煽り予告

演出成功で本機最強リーチの最終号機リーチに発展する。

初号機咆哮

変動中に初号機が咆哮すれば大当り濃厚だ。

信頼度
ノーマルモード
大当り濃厚

一発告知

手元に風が吹く福音エアーは大当り濃厚。特徴的な効果音が発生するインパクトフラッシュは確変大当り濃厚だ。

信頼度
演出
福音エアー
インパクトフラッシュ

リーチ後予告

リーチボイス

リーチ発生時は基本的にミサトの「リーチ」というボイスが発生する。その際リーチ図柄のアニメーション発生+当該キャラのボイスが発生すれば大当り濃厚だ。またリーチ成立〜SP発展までの間にボタンを押してセリフが発生すれば大チャンス!

信頼度
演出
ミサトボイス
ミサトボイス+図柄アニメーション
ミサトボイス+図柄アニメーション&ボイス
裏ボタン使用時
サービスサービス

背景予告

リーチ後に発生する激アツ演出。レイ以外の背景なら大当り濃厚となるぞ。なお、レイ背景もボイス付きの場合は大当り濃厚となる。ボイス付きの場合は液晶下にテロップが出るため、ボイスが聞こえない場合でも液晶で判別可能だ。

信頼度
演出
レイ
レイ(ボイス付き)
旧レイ背景・アスカ・ユイ・加持・キール・零号機
カヲル

群予告

リーチ後にミニキャラの群が出現する演出。どのキャラでも信頼度が高い激アツ演出だ。なお、実戦上、400回転以降のみ発生を確認できた。

信頼度
演出
レイ
アスカ
シンジ
カヲル

ロンギヌスの槍通過予告

リーチ後画面にロンギヌスの槍が突き刺さり、画面が割れてSPリーチに発展する。その後のリーチの信頼度が大幅にアップするぞ。

信頼度
発展先
シンクロリーチ
CG系エヴァリーチ
CG系エヴァリーチ(前段ムービーあり)
ストーリーリーチ

使徒襲来ランプ予告

リーチ後に液晶上の「使徒襲来」のランプが使徒→襲来→使徒襲来の順に点灯する演出。初めの「使徒」と最後の「使徒襲来」の光る色が重要で、最後が赤ならチャンス。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
白→白発光
白→赤発光
赤→赤発光

中図柄文字変化予告

ノーマルリーチ時に中図柄に「使徒襲来」の文字が出現する演出。文字の背景色が赤ならチャンスだ。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
すべて白文字→白発光
すべて白文字→赤発光
「来」のみ赤文字→赤発光
すべて赤文字→赤発光

発展率表示図柄送り予告

ノーマルリーチ後中図柄に「起動確率○○%」と表示される演出。一番信頼度の低い「50%」でも信頼度約41.6%とアツい。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
50%(緑)
60%(緑)
70%(赤)
80%(赤)
90%(赤)
99%(金)
66%(金)
77%(虹)

タイトル予告(リーチ後)

リーチ前予告と同様にリーチ後にタイトルが表示される。CG系エヴァリーチやシンクロはこのタイミングで表示される方が信頼度が高くなっているぞ。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
レイ、心のむこうに
アスカ、来日
男の戰い
奇跡の価値は
Airまごころを君に
シンクロ
最後のシ者
上記以外

初号機透過演出

リーチ後画面が透過して初号機が浮かび上がればチャンス。

信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
発生

SP発展演出

リーチ発展時はエヴァの数や背景などに注目しよう。基本はエヴァ3機で発進するが、単機の場合は信頼度が大幅にアップするぞ。さらに単機発進時にそのエヴァが登場しないリーチに発展すれば大当たり濃厚だ。また、ノーマルモードの場合はその後に発生する「使徒殲滅」の文字の背景色が赤ならチャンスだ。シンプルモードの場合は、エヴァ発進を指示するキャラが基本はミサトだが、冬月&ゲンドウならその時点で大当り濃厚だ。

信頼度
演出
3機発進
パイロットアングル
単機発進
弍号機
初号機
発進演出
ミサトボイス「あなた達に未来を託すわ」
ミサト「エヴァンゲリオン発進!!」
冬月&ゲンドウ「勝ったな」「あぁ」
冬月&ゲンドウ「ぬるいな」「あぁ」

リーチ演出

シンクロリーチ

基本的には直当りよりも警報発生からの上位リーチへの発展や暴走ボーナスに期待するリーチ演出。背景のキャラやシンクロメーターのレベルが重要で、キャラはレイやアスカ登場で、メーターは赤までいけばアツい。

信頼度
演出
トータル信頼度
EMERGENCY
シンジ
最終:中(緑)ボタン5回
最終:中(緑)ボタン7回
最終:大(赤)ボタン5回
最終:大(赤)ボタン7回
レイ
最終:中(緑)ボタン5回
最終:中(緑)ボタン7回
最終:大(赤)ボタン5回
最終:大(赤)ボタン7回
アスカ
最終:中(緑)ボタン5回
最終:中(緑)ボタン7回
最終:大(赤)ボタン5回
最終:大(赤)ボタン7回
カヲル

CG系エヴァリーチ

【チャンスアップパターン】

零号機or弍号機or初号機が使徒を殲滅できれば大当りとなるリーチ演出で、初号機リーチは大当りの期待度が高い。チャンスアップパターンは、リーチ前のムービーやカットイン、特殊武器ルートなど多岐に渡る。なお、導入カットイン&最終カットインは、ノーマルモードの場合は必ず発生するが、シンプルモードの場合ボタンを押さないと発生しない。

零号機リーチ

信頼度
演出
トータル信頼度
前段ムービー
発生
裏ボタン:初号機眼光発光
発生
カットイン
導入「目標確認」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「迎撃開始します」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「任せて」(赤)
最終:金
最終:銀→金
導入「必ず仕留めるわ」(金)
赤テロップ変化
冒頭
後半(通常ルート)開始時
特殊武器ルート開始時
特殊武器ルートのキャラ
リツコ&マヤ
ゲンドウ&冬月
加持
画ブレ
前半:なし
後半:銀
後半:金
前半:銀
後半:銀
後半:金
前半:金
後半:金

弐号機リーチ

信頼度
演出
トータル信頼度
前段ムービー
発生
裏ボタン:初号機眼光発光
発生
カットイン
導入「やっと来たわね!」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「かかってきなさい!」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「この私に任せなさい」(赤)
最終:金
最終:銀→金
導入「引導を渡してあげるわ」(金)
赤テロップ変化
冒頭
後半(通常ルート)開始時
特殊武器ルート開始時
特殊武器ルートのキャラ
リツコ&マヤ
ゲンドウ&冬月
加持
画ブレ
前半:なし
後半:銀
後半:金
前半:銀
後半:銀
後半:金
前半:金
後半:金

初号機リーチ

信頼度
演出
トータル信頼度
前段ムービー
発生
裏ボタン:初号機眼光発光
発生
カットイン
導入「僕が出ます」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「エヴァンゲリオン初号機出撃」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「もう誰も死なせたくない」(赤)
最終:金
最終:銀→金
導入「必ず殲滅する」(金)
赤テロップ変化
冒頭
後半(通常ルート)開始時
特殊武器ルート開始時
特殊武器ルートのキャラ
リツコ&マヤ
ゲンドウ&冬月
加持
画ブレ
前半:なし
後半:銀
後半:金
前半:銀
後半:銀
後半:金
前半:金
後半:金

ストーリーリーチ

【チャンスアップパターン】

ストーリーリーチは2種類あり、どちらも信頼度は高い。重要なのはリーチ中の初号機透過演出で、通常パターン、初号機の目が発光している弱発光、赤パターンの強発光の3種類あり、強発光は発生すれば大当り濃厚となる。なお、シンプルモードの場合は基本的に初号機透過は発生しないが、発生すればどこかで必ず強発光するため、発生時点で大当り濃厚だ。

VSアルミサエル

信頼度
演出
トータル信頼度
テロップ変化
赤テロップ
初号機透過
弱発光×1回
弱発光×2回
弱発光×3回
強発光発生
レバー振動
発生

VSサハクィエル

信頼度
演出
トータル信頼度
テロップ変化
赤テロップ
初号機透過
弱発光×1回
弱発光×2回
弱発光×3回
強発光発生
レバー振動
発生

最終号機リーチ

信頼度約70.5%の本機最強リーチ。チャンスアップパターンは画ブレのみで、シンプルモードの場合は発生(発生するのは金のみ)した時点で大当り濃厚だ。

信頼度
演出
トータル信頼度
画ブレ

通常時からST演出

変動開始時にシャッターが閉じてST中の演出が発生すればチャンス。リーチになれば大当り濃厚だ。

信頼度
演出
テンパイ煽り成功率
テンパイ成功時

突発当り

通常時に突如初号機が画面を引き裂いて大当りを告知する。

全回転リーチ

発生すれば10R確変当り濃厚となるプレミアムリーチ。リーチのパターンは多数あるが、演出が違うだけで恩恵は同じだ。

リーチパターン
レイ全回転
ユイ全回転
カヲル全回転
学園全回転
おめでとう全回転
加持全回転
無号機全回転
ミサト全回転

演出モード

ST中は演出モードを「シンジ」「アスカ」「レイ」「カヲル」の4種類から選べる。それぞれのモードに先読み予告の信頼度が大幅にアップするなどの特徴があるぞ。

モードごとの特徴
シンジモード
アスカモード
レイモード
カヲルモード

先読み予告

レイモード中の信頼度

レイモード選択時は先読み予告の信頼度が大幅にアップする。さらに前兆演出のガセパターン(リーチに非発展)が発生しなくなる。

先読み予告トータル信頼度
演出
アイキャッチ先読み
ドックン先読み
使徒襲来先読み
初号機加速
カウントダウン予告
ミッションモード先読み
ロゴフラッシュ先読み
背景ノイズ違和感
残り回数表示先読み
レバブル先読み
チャンス背景変化
敵探索先読み

保留変化予告

ST中の保留は色保留と違和感保留の2パターンがある。通常の保留は中央に「CAUTION」か「EMERGENCY」の文字が表示されるが、その文字がないパターンや文字が逆に流れるなどの違和感発生で信頼度アップ。

信頼度
演出
通常(CAUTION or EMERGENCY)
青保留
当該シフト変化
緑保留
当該シフト変化
赤保留
当該シフト変化
虹保留
当該シフト変化
違和感保留
文字が逆に流れる
全体にノイズが走る

図柄停止時発光先読み

図柄停止時に文字が発光する演出でその色で信頼度が変化する。緑以上なら大当りの期待大だ。

信頼度
演出
先読み
緑発光
赤発光
虹発光
当該変動(連続変動動作)
緑発光
赤発光
虹発光
4回目
緑発光
赤発光
虹発光

変動音オフ先読み

変動音が消えて画面がモノクロになればチャンス。モノクロから通常の画面に戻る際のエフェクトが赤ならさらに大チャンスだ。

信頼度
演出
画面モノクロ→白
画面モノクロ→赤

使徒襲来先読み

1変動ごとにサキエルorゼルエルが徐々に近づいてくる前兆演出。

信頼度
演出
先読み時
ゼルエル→ゼルエル→ゼルエル
サキエル→サキエル→サキエル→ゼルエル
サキエル→サキエル
サキエル→サキエル→サキエル
サキエル→サキエル→サキエル→サキエル
当該変動(連続変動動作)
ゼルエル(2回目)
ゼルエル(3回目)
ゼルエル(4回目)
サキエル(1回目)
サキエル(2回目)
サキエル(3回目)
サキエル(4回目)

カウントダウン予告

カウントが0到達で大チャンスとなる先読み予告。カウント0の際のキャラは基本的にはシンジだが、カヲルの場合はその時点で大当り濃厚となるぞ。

信頼度
演出
先読み時
1→0(シンジ)
2→1→0(シンジ)
3→2→1→0(シンジ)
1→0(シンジ:ノイズ)
2→1→0(シンジ:ノイズ)
3→2→1→0(シンジ:ノイズ)
2→1(ノイズ)→0(シンジ:ノイズ)
3→2→1(ノイズ)→0(シンジ:ノイズ)
3→2(ノイズ)→1(ノイズ)→0(シンジ:ノイズ)
カウント0がカヲル
当該(連続変動動作)
2段階・シンジ
3段階・シンジ
4段階・シンジ
2段階・シンジ:ノイズ
3段階・シンジ:ノイズ
4段階・シンジ:ノイズ
段階不問・カヲル

ミッションモード先読み

画面が「CAUTION」や「EMERGENCY」の文字で埋まっていく先読み予告。画面がすべて埋まれば「ミッションモード」に発展する。

信頼度
演出
先読み時
CAUTION
1/4→3/4→成功
1/4→2/4→3/4→成功
1/4→成功
1/4→4/4→成功
1/4→2/4→4/4→成功
1/4→3/4→4/4→成功
EMERGENCY
1/4→3/4→成功
1/4→2/4→3/4→成功
1/4→成功
1/4→4/4→成功
1/4→2/4→4/4→成功
1/4→3/4→4/4→成功
当該変動(連続変動動作)
CAUTION
1/4→4/4→成功
2/4→4/4→成功
3/4→4/4→成功
突入待機

背景ノイズ違和感予告

背景にノイズが走る演出で、最終ノイズが大のパターンかサイズに関わらず4連続するパターンなら激アツだ。

信頼度
演出
先読み時
最終が小
小→小→小
小→小→小→小
最終が中
中→中
小→小→中
小→中→中
小→小→小→中
小→小→中→中
小→中→中→中
中→中→中→中
最後が大
中→大
大→大
小→小→大
小→中→大
小→大→大
中→中→大
中→大→大
大→大→大
小→小→小→大
小→小→中→大
小→中→中→大
中→中→中→大
小→中→大→大
中→中→大→大
小→大→大→大
中→大→大→大
大→大→大→大
当該変動(連続変動動作)
4回目

残り回数表示先読み予告

液晶左下に表示されている残り回数の文字色が変化したり、ノイズが走ったり、数字がフリーズすればチャンス。

信頼度 ※レイモードも信頼度は共通
演出
先読み時
虹文字
モニタがガタガタ
ノイズ(小)
ノイズ(大)
当該変動(連続変動動作)
1回目 モニタがガタガタ
1回目 ノイズ小
1回目 ノイズ大
2回目 フリーズ1段階
3回目 フリーズ2段階
4回目 フリーズ3段階

レバブル先読み

レバーが震えれば激アツ。ランプ白発光のショートでも信頼度95%超で、ランプが赤発光するロングなら大当り濃厚だ。

信頼度 ※()内はカスタム時の数値
演出
ショート
ロング

チャンス背景変化

背景がチャンス背景に変化すれば激アツ。

信頼度
演出
背景変化発生

その他の先読み予告

アイキャッチ先読みは最終的な色が白でも4連続すればチャンスで、最終的な色が赤なら連続回数を問わず大チャンス。ドックン先読みは発生した時点でアツいが、こちらも最終的な色が赤ならそこまでの展開を問わず信頼度84%超と激アツだ。

信頼度
アイキャッチ先読み
演出
先読み時
赤→赤
白→白→白
白→白→赤
白→赤→赤
赤→赤→赤
白→白→白→白
白→白→白→赤
白→白→赤→赤
白→赤→赤→赤
赤→赤→赤→赤
当該変動(連続変動動作)
1回目:赤
2回目:白
3回目:白
4回目:白
4回目:赤
ドックン先読み
演出
先読み時
通常→通常
通常→通常→通常
通常→赤
赤→赤
通常→通常→赤
通常→赤→赤
赤→赤→赤
当該変動(連続変動動作)
初号機加速先読み
演出
先読み時
加速1段階→加速2段階→当該2段階
加速1段階→加速2段階→加速3段階→当該3段階
当該変動(連続変動動作)
3段階→テンパイ煽り
ロゴフラッシュ先読み
演出
先読み時
当該:緑
当該:緑ロング
当該:赤ロング
当該:虹ロング
開始時:緑
当該:緑ロング
当該:赤ロング
当該:虹ロング
開始時:赤
当該:虹ロング
開始時:虹
当該変動(連続変動動作)
緑ロング
赤ロング
虹ロング
4回目
緑ロング
赤ロング
虹ロング
敵探索先読み
演出
Lv.1→Lv.4
Lv.1→Lv.2→Lv.4
Lv.1→Lv.3→Lv.4
Lv.1→Lv.2→Lv.3→Lv.4
Lv.1→Lv.4→Lv.4
Lv.1→Lv.2→Lv.4→Lv.4
Lv.1→Lv.3→Lv.4→Lv.4

リーチ前予告

ステップアップ予告

ステップアップするほどチャンスとなる。なお、ステップの段階を問わず金orカヲルのパターン発生で大当り濃厚だ。

信頼度
演出
SU1
SU2
白(ノイズ)
SU3
白(ノイズ)
赤(ノイズ)
金(ノイズ)
カヲル
SU4

エヴァチャンス文字予告

発生時点で大チャンスとなる演出で、CHANCEの文字色で信頼度が変化するぞ。なお、一見弱そうに見えるがREACHやCAUTIONなど、CHANCE以外の文字が出現すれば大当り濃厚だ。

信頼度
演出
CAUTION(黄)
CAUTION(黄:ノイズあり)
REACH(緑)
REACH(緑:ノイズあり)
CHANCE(緑)
CHANCE(緑:ノイズあり)
CHANCE(赤)
PREMIUM(虹)

高速キャラカットSU予告

高速でキャラがステップアップする演出。SU4到達か赤or金パターン発生でアツい。

信頼度
演出
SU2
SU3
SU4
SU1(ノイズあり)
SU2(ノイズあり)
SU3(ノイズあり)
SU2
SU3
SU4
SU1(ノイズあり)
SU2(ノイズあり)
SU3(ノイズあり)
SU2
SU3
SU4
SU1(ノイズあり)
SU2(ノイズあり)
SU3(ノイズあり)
SU1 or SU3でカヲル登場

セリフ予告

最大で会話が3段階進む演出。セリフの内容での差はほぼなく、何段階目かによって信頼度が変化する。3段階目までいけば激アツだ。なお、1段階目は信頼度が低いが、STの最終変動で1段階目止まりが発生すれば大当り濃厚となる法則があるぞ。

信頼度
演出
1段階目
1段階目(ノイズあり)
2段階目
2段階目(ノイズあり)
3段階目
3段階目(ノイズあり)
1段階目プレミアムパターン
どこかでカヲル登場
プレミアムパターン
キャラ
シンジ
アスカ
レイ
ミサト

新次回予告

押しボタン予告などから発生する。発生すれば大当り濃厚。

信頼度
演出
サービス、サービス
最後のシ者

パネル予告

2枚のパネルが出現しどちらを選ぶかで信頼度が変化する。右を選ぶパターンなら大チャンスだ。また、選んだパネルの色でも信頼度が変化し、赤なら大チャンスだ。なお、パネルのキャラで信頼度にあまり差はないが、加持の場合のみ色を問わず激アツとなる。

信頼度
演出
パネル選択パターン
左:通常 右:金
左:赤 右:金
左選択(ノイズあり)
左:通常 右:金
左:赤 右:金
右選択
左:金 右:通常
左:金 右:赤
右選択(ノイズあり)
左:金 右:通常
左:金 右:赤
キャラ
アスカ
レイ
ミサト
リツコ
マヤ
冬月
ゲンドウ
加持
シンジ(赤)
アスカ(赤)
レイ(赤)
ミサト(赤)
リツコ(赤)
マヤ(赤)
冬月(赤)
ゲンドウ(赤)
加持(金)
カヲル(金)

押しボタン予告

ボタンを押してさまざまな演出に発展する。図柄テンパイ意外に発展すれば激アツだ。

信頼度
演出
発展先
新使徒予告
図柄テンパイ
図柄揃い
新次回予告
カヲル全回転
ボタンの種類
カヲル出現
文字色
通常(ノイズ)

インパクトフラッシュ/福音エアー

福音エアー、インパクトフラッシュのどちらも発生すれば大当り濃厚となる。

発生タイミング
変動開始時
変動開始5秒後
変動開始12秒後
変動開始15秒後
SPリーチ発展時

その他の予告

新使徒予告は通常時のタイトル予告のように黒い画面に文字が表示される演出で、発生すればアツい。また敵探索予告は出現した使徒に対応したリーチに発展する演出で、探索中の背景の街が破壊されていればチャンスとなる。

信頼度
新使徒予告
演出
アルミサエル
シャムシエル
渚カヲル
敵探索予告
演出
街:破壊前
エヴァンゲリオン量産型(白文字)
シャムシエル(白文字)
イスラフェル(赤文字)
エヴァンゲリオン量産型(赤文字)
シャムシエル(赤文字)
街:破壊後
エヴァンゲリオン量産型(白文字)
シャムシエル(白文字)
イスラフェル(赤文字)
エヴァンゲリオン量産型(赤文字)
シャムシエル(赤文字)
枠フラッシュ予告
演出
遅れ
枠初号機眼光
演出

裏ボタン

変動中にボタンを連打して、特定回数のタイミングでボタンにカヲルが浮かび上がれば大当り濃厚だ。

変化タイミング
10回or30回or50回

リーチ後予告

テンパイ煽り

図柄テンパイを煽る演出で、通常の図柄のみで煽るパターンに加えてシンクロメーターやダミープラグで煽るパターンがある。いずれも赤テロップなどのチャンスアップパターン発生で大チャンスだ。

信頼度
演出
図柄煽り
チャンスアップあり
シンクロメーター煽り
チャンスアップあり
ダミープラグ煽り
チャンスアップあり

SP発展演出

通常時同様に3機発進が通常パターンで、単機発進なら大チャンスとなる。

信頼度
演出
3機発進
単機発進
弍号機
初号機
プレミアム

リーチ時シャッター

リーチ発展時のシャッターの色が赤や金なら激アツ。

信頼度
演出
ダミープラグ

即SPリーチ

即発展のSPリーチで、対戦する使徒の種類や途中で表示される期待度、当落デバイスで信頼度が変化する。

信頼度
演出
VSサキエル
期待度80%
期待度77%
期待度99%
VSゼルエル
期待度80%
期待度77%
期待度99%
当落デバイス
レバー
レバー(抵抗あり)
レバー(自動引き込み)

CG系エヴァリーチ

CG系エヴァリーチは零号機<弍号機<初号機の順で大当りに期待できる。なお、期待を問わず当落デバイスがレバーならアツい。

信頼度
演出
機体
弍号機
初号機
文字色
当落デバイス
レバー
ボタン煽りからレバー
レバー(抵抗あり)
レバー(自動引き込み)

ダミー初号機リーチ

ダミーシステム発動から発展する激アツリーチ。当落デバイスが通常のレバー以外なら大当り濃厚だ。

信頼度
演出
トータル
当落デバイス
レバー
ボタン煽りからレバー
レバー(抵抗あり)
レバー(自動引き込み)

ミッションモード

ミッションモード先読み演出成功から発展するリーチで、初号機の起動に成功すれば大当り。ミッションは「ボタン連打」「レバー長押し」「時間経過」の3パターンあり、時間経過パターンなら大当り濃厚だ。

信頼度
演出
トータル
ボタン連打
レバー長押し
時間経過

チャンスタイム中は通常時と同様の演出が発生するため、大当りの期待度が高い演出は通常時と同様となる。ただし、CG系エヴァリーチは出現頻度が上がっているため信頼度がダウンしている。

また、チャンスタイム中はストーリーリーチ発展で大当り濃厚、「ミッションモード」「ミサトの部屋」「学校ステージ」に移行すれば大当り濃厚となるといったチャンスタイム中限定の法則があるぞ。

先読み予告

チャンスタイム中は先読み予告の信頼度が全体的にアップする。特に点滅・青・緑保留などの信頼度が低めな保留が通常時に比べて大当りに期待できる数字になっているぞ。

なお、「ロンギヌスの槍保留変化演出」「入賞時ランプフラッシュ」「ALERT前兆」は発生しない。

信頼度
保留変化予告
演出
色保留
強点滅保留
青保留
緑保留
赤保留
虹保留
警報保留
初号機
振動
違和感保留
三角形のデザインが異なる
点滅の周期が異なる
入賞時ランプフラッシュ
演出
覚醒目
デバイス振動先読み ※()内はカスタム時の数値
演出
ショート
ロング
カウントダウン
演出
カウント0がシンジ
カウント0がカヲル
SOUND ONLY
演出
さあ 行こう
責任は取ってもらうぞ
三度の報いの時がいま
ご苦労だった
約束の時は近い
ドックン前兆予告
演出
発生
暴走入賞予告
演出
発生
月背景
演出
発生
図柄拡大
演出
拡大
拡大(赤)

リーチ前予告

ステップアップ予告

通常時同様に金パターン発生でチャンスとなる。なお、シンプルモードの場合は銀パターンでもSU5なら信頼度が高く、通常のSU5で信頼度約70%、ジャンプアップパターンなら信頼度約91.7%と激アツだ。

信頼度
演出
SU1
SU2
SU3
SU4
SU5
ジャンプアップSU3
ジャンプアップSU4
ジャンプアップSU5
左回転 or 右回転
SU2
SU3
SU4
SU5
SU3ロング
SU4ロング
SU5ロング
セクシー
名シーン接続用

キャラ連続予告

通常時に比べてレイ・アスカの1段階目の信頼度はダウンしているが、3段階目やシンジの信頼度は通常時とあまり変わらず大当りの大チャンスとなっているぞ。

信頼度
演出
レイ
3段階目
4段階目
2段階目がカヲル
アスカ
3段階目
4段階目
2段階目がカヲル
シンジ
3段階目
4段階目
2段階目がカヲル
カヲル

セリフ予告

基本的な法則は通常時同様で、ノーマルモードの場合「・・・・・・・・」の無言パターンがアツいのも変わらないぞ。

信頼度
演出
段階
2段階
ボタン
水玉
ボタンにカヲル出現
セリフの種類
「・・・・・・・・」(加持以外)
「・・・・・・・・」(加持)
チャンス①(加持以外)
チャンス①(加持)
チャンス②(加持以外)
チャンス②(加持)
2段階目:通常
2段階目:チャンス
プレミアム
カヲル(セリフ不問)

暗転タイトルランプ予告

液晶と盤面のタイトルランプが連動して発展先のリーチを告知するルーレット演出で、最終的にボタンプッシュで決定したリーチに発展する。チャンスタイム中はストーリーリーチ発展で大当り濃厚となるため、「涙」や「奇跡の価値は」が選ばれれば大当り濃厚だ。また金シャッターを経由した場合「Airまごころを君に」以外なら大当り濃厚となるぞ。

対応リーチ一覧
演出
レイ、心のむこうに
アスカ、来日
男の戰い
奇跡の価値は
Airまごころを君に
信頼度 ※シンプルモードでは発生しない
演出
銀シャッター経由
レイ、心のむこうに
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
アスカ、来日
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
男の戰い
決定時の色:赤
決定時の色:虹
回転時の色:赤
決定時の色:虹
奇跡の価値は
Airまごころを君に
最後のシ者
金シャッター経由
Airまごころを君に
決定時の色:虹
回転時の色:赤
上記以外
演出パターン
速度:通常
速度:通常
速度:高速
速度:高速
速度不問

槍役物出現

変動中に槍役物が作動し連続演出が発生する。通常時よりも若干信頼度がアップしているぞ。

信頼度
ノーマルモード
約37.5%

背景変化

通常時同様通常のステージは上記6ステージを順に移行する。移行順が逆になれば大当り濃厚だ。

チャンスタイム中はミサトの部屋と学校ステージに移行した時点で大当り濃厚となる。またエヴァ背景や文字背景は通常時と異なり、通常パターンでもチャンスとなるぞ。なお、格納庫は通常時同様大当り濃厚だ。

信頼度
演出
ミサトの部屋
学校ステージ
夕景
エヴァ背景(通常)
エヴァ背景(赤)
文字背景(通常)
文字背景(赤)
格納庫

背景小物

チャンスタイム中も下記パターン発生で大当り濃厚。

大当り濃厚パターン
ステージ
市街地
無人ゲート
12ゲートの奥にカヲル
通学路
エスカレーター前にカヲル
休憩室
テーブルの上に猫の置物
永大橋
選挙ポスターにおめでとう
司令室
全員いなくなる
ミサトの部屋
テーブルの上にカレーラーメン出現
学校
黒板に文字(あんたばかぁ?)
ステージ不問

ミッションモード

警報演出などから発展する演出で、指定されたミッションをクリアすれば大当りとなる。なお、チャンスタイム中はミッションモードに突入した時点で大当り濃厚だ。

その他の予告

基本的な信頼度の強弱は通常時と同様。ただし、チャンスタイム中はストーリーリーチに発展すれば大当り濃厚という法則があるため、タイトル予告や使徒予告、名シーン予告などのストーリーリーチ発展濃厚な演出は大当り濃厚となっている。

信頼度
変動開始時インパクト予告
演出
通常
強パターン
変動開始時ランプ予告
演出
ロゴランプ
役物可動
盤面ランプ
散光(外から内)
タイトル予告
演出
いきなり発生
アスカ来日
男の戰い
Air
奇跡の価値は
シンクロ
最後のシ者
上記以外
警報(赤)経由
アスカ来日
男の戰い
Air
奇跡の価値は
シンクロ
最後のシ者
上記以外
警報(朱)経由
使徒予告
演出
警報(赤)
レリエル
ゼルエル
アルミサエル
サハクィエル
エヴァンゲリオン量産機
上記以外
警報(朱)
名シーン予告
演出
シャッターなし:赤
アスカとレイが言い合いをする
初号機に乗せてください
ミサトが作戦を決定する
ミサトが作戦内容を説明する
エヴァンゲリオン量産機が登場する
カヲルの名場面
シャッターなし:金
銀シャッター経由:赤
アスカとレイが言い合いをする
初号機に乗せてください
ミサトが作戦を決定する
ミサトが作戦内容を説明する
エヴァンゲリオン量産機が登場する
金シャッター経由:金
アスカとレイが言い合いをする
初号機に乗せてください
ミサトが作戦を決定する
ミサトが作戦内容を説明する
エヴァンゲリオン量産機が登場する
カヲルの名場面
作戦会議
演出
銀シャッター経由
2段階目:通常→発展:チャンス
2段階目:チャンス→発展:通常
段階目:チャンス→発展:チャンス
金シャッター経由
段階目:チャンス→発展:チャンス
緊急作戦会議
演出
銀シャッター経由
金シャッター経由
次回予告
演出
タイトル
アスカ、来日
男の戰い
奇跡の価値は
Airまごころを君に
サービス、サービス
最後のシ者
黒字に白文字
ボイス
この次もサービス、サービス
ランプ矛盾
バラケ目発進
演出
セリフ:白
セリフ:赤
ガセ
ゲンドウ発言予告
演出
通常テンパイ
そのためのNERVです
すべてはゼーレのシナリオ通りに
ゼーレからの贈り物だよ
復活テンパイ
ゼーレからの贈り物だよ
変動中フラッシュ
演出
変動開始8秒後に発生
変動開始11秒後に発生
変動開始8秒後と21秒後に発生
変動開始8秒後と39秒後に発生
モニターSU
演出
ボタン
カヲル出現
通常枠
レイ「使徒だわ、碇くん援護して」
アスカ「使徒を肉眼で確認」
アスカ「使徒よ、援護しなさいシンジ」
ミサト「エヴァンゲリオン発進準備」
ミサト「意外と早かったわね」
ミサト「攻撃開始」
リツコ「シンジ君、時間がないわ」
リツコ「計算より早すぎるわ」
リツコ「間違いなく使徒よ!」
ゲンドウ「総員第一種警戒体制」
赤枠
アスカ「使徒を肉眼で確認」
ミサト「エヴァンゲリオン発進準備」
ミサト「意外と早かったわね」
リツコ「シンジ君、時間がないわ」
リツコ「計算より早すぎるわ」
大枠
レイ「使徒だわ、碇くん援護して」
アスカ「使徒を肉眼で確認」
アスカ「使徒よ、援護しなさいシンジ」
ミサト「エヴァンゲリオン発進準備」
ミサト「意外と早かったわね」
リツコ「シンジ君、時間がないわ」
リツコ「計算より早すぎるわ」
金枠
アスカ「気をつけなさいね、シンジ!」
ミサト「攻撃開始」
リツコ「間違いなく使徒よ!」
ゲンドウ「総員第一種警戒体制」
SU1
「加持さん…」
「綾波…」
「副司令…」
「アスカ…」
「マヤさん…」
「なんだこの感じ!?」
「リツコさん…」
「父さん…」
「右側に強い反応が」
「左側を警戒しないと」
サイレント擬似連
演出
通常変動後に発生
ノーマルリーチ後に発生
図柄送り
演出
左→右停止
右→左停止
右戻り停止
同時停止
左停止→右滑り
2コマ滑り
3コマ滑り
5コマ滑り
1コマ滑り+戻り停止
2コマ滑り+戻り停止
3コマ滑り+戻り停止
4コマ滑り+戻り停止
右停止→左滑り
2コマ滑り
5コマ滑り
4コマ滑り+戻り停止
ドデカ図柄
演出
左停止時
テンパイ時
左リール停止時
カヲル図柄変化
演出
発生
初号機咆哮
演出
発生
福音エアー
演出
発生
インパクトフラッシュ
演出
発生

リーチ後予告

背景予告などアツい演出のパターンは通常時と同様。ただし、「SP発展演出」の単機発進パターンは通常時と大きく異なり、零号機と弍号機の単機発進は大幅に信頼度がダウンしている。また、チャンスタイム中は群予告が発生しなくなっている。

信頼度
リーチボイス
演出
ミサトボイス
ミサトボイス+図柄アニメーション
ミサトボイス+図柄アニメーション&ボイス
裏ボタン使用時
サービスサービス
背景予告
演出
レイ
レイ(ボイス付き)・旧レイ背景・アスカ・ユイ・加持・キール・零号機・カヲル
ロンギヌスの槍通過予告
発展先
シンクロリーチ
CG系エヴァリーチ
CG系エヴァリーチ(前段ムービーあり)
ストーリーリーチ
使徒襲来ランプ予告
発展先
白→白発光
白→赤発光
赤→赤発光
中図柄文字変化予告
発展先
すべて白文字→白発光
すべて白文字→赤発光
「来」のみ赤文字→赤発光
すべて赤文字→赤発光
発展率表示図柄送り予告
発展先
50%(緑)
60%(緑)
70%(赤)
80%(赤)
90%(赤)
99%(金)
66%(金)
77%(虹)
タイトル予告(リーチ後)
発展先
レイ、心のむこうに
アスカ、来日
男の戰い
奇跡の価値は
Airまごころを君に
シンクロ
最後のシ者
上記以外
初号機透過演出
発展先
発生
SP発展演出
発展先
3機発進
パイロットアングル
単機発進
弍号機
初号機
発進演出
ミサトボイス「あなた達に未来を託すわ」
ミサト「エヴァンゲリオン発進!!」
冬月&ゲンドウ「勝ったな」「あぁ」
冬月&ゲンドウ「ぬるいな」「あぁ」

リーチ演出

シンクロリーチ

通常時と異なり信頼度が40%前後に大幅アップ。通常時はパイロットがシンジの場合はあまり期待出来なかったが、チャンスタイム中はシンジでも大チャンスだ。

信頼度
演出
トータル信頼度
EMERGENCY
シンジ
最終:中(緑)ボタン5回
最終:中(緑)ボタン7回
最終:大(赤)ボタン5回
最終:大(赤)ボタン7回
レイ
最終:中(緑)ボタン5回
最終:中(緑)ボタン7回
最終:大(赤)ボタン5回
最終:大(赤)ボタン7回
アスカ
最終:中(緑)ボタン5回
最終:中(緑)ボタン7回
最終:大(赤)ボタン5回
最終:大(赤)ボタン7回
カヲル

CG系エヴァリーチ

【チャンスアップパターン】

通常時に比べて全体的に信頼度が若干下がっているが、初号機リーチに発展すれば大当りに期待が出来る。チャンスアップパターンは、リーチ前のムービーやカットイン、特殊武器ルートなど通常時と同様。また、導入カットイン&最終カットインは、ノーマルモードなら必ず発生、シンプルモードならボタンを押さないと発生しないといった法則も同じだ。

零号機リーチ

信頼度
演出
トータル信頼度
前段ムービー
発生
裏ボタン:初号機眼光発光
発生
カットイン
導入「目標確認」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「迎撃開始します」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「任せて」(赤)
最終:金
最終:銀→金
導入「必ず仕留めるわ」(金)
赤テロップ変化
冒頭
後半(通常ルート)開始時
特殊武器ルート開始時
特殊武器ルートのキャラ
リツコ&マヤ
ゲンドウ&冬月
加持
画ブレ
前半:なし
後半:銀
後半:金
前半:銀
後半:銀
後半:金
前半:金
後半:金

弐号機リーチ

信頼度
演出
トータル信頼度
前段ムービー
発生
裏ボタン:初号機眼光発光
発生
カットイン
導入「やっと来たわね!」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「かかってきなさい!」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「この私に任せなさい」(赤)
最終:金
最終:銀→金
導入「引導を渡してあげるわ」(金)
赤テロップ変化
冒頭
後半(通常ルート)開始時
特殊武器ルート開始時
特殊武器ルートのキャラ
リツコ&マヤ
ゲンドウ&冬月
加持
画ブレ
前半:なし
後半:銀
後半:金
前半:銀
後半:銀
後半:金
前半:金
後半:金

初号機リーチ

信頼度
演出
トータル信頼度
前段ムービー
発生
裏ボタン:初号機眼光発光
発生
カットイン
導入「僕が出ます」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「エヴァンゲリオン初号機出撃」(白)
最終:金
最終:銀→金
導入「もう誰も死なせたくない」(赤)
最終:金
最終:銀→金
導入「必ず殲滅する」(金)
赤テロップ変化
冒頭
後半(通常ルート)開始時
特殊武器ルート開始時
特殊武器ルートのキャラ
リツコ&マヤ
ゲンドウ&冬月
加持
画ブレ
前半:なし
後半:銀
後半:金
前半:銀
後半:銀
後半:金
前半:金
後半:金

ストーリーリーチ

チャンスタイム中はストーリーリーチに発展した時点で大当り濃厚。

最終号機リーチ

通常時同様に高信頼度の本機最強リーチ。ノーマルモードの場合は「画ブレ」の金が発生すれば大当りの大チャンスで、シンプルモードで発生した場合は大当たり濃厚だ。

信頼度
演出
トータル信頼度
画ブレ

通常時からST演出

変動開始時にシャッターが閉じてST中の演出が発生すればチャンス。通常時同様リーチになれば大当り濃厚だ。

信頼度
演出
テンパイ煽り成功率
テンパイ成功時

突発当り

通常時に突如初号機画面を引き裂いて大当りを告知する演出。

全回転リーチ

発生すれば10R確変大当り濃厚となるプレミアムリーチ。

リーチパターン
レイ全回転
ユイ全回転
カヲル全回転
学園全回転
おめでとう全回転
加持全回転
無号機全回転
ミサト全回転

確変昇格演出

初号機チャンス

偶数図柄での大当り後に発生する昇格演出。初号機の代わりに零号機が登場するなどさまざまな昇格濃厚パターンがあるぞ。またこの時に裏ボタンがあり、図柄が流れている間にボタンを連打して、背景にシンジが出現すれば昇格濃厚となる。

昇格濃厚パターン
背景のキャラが弍号機
背景のキャラが零号機
ボタン出現
全て確変図柄
ロンギヌスの槍が画面を切り裂く
図柄停止後に戻りor滑りで確変図柄停止
初号機役物咆哮
ボタン連打でシンジが出現

ラウンド中の昇格

ラウンド中に初号機が画面を引き裂くか大当り終了時に「おめでとう」の文字が出現すれば確変昇格!

保留連演出

大当り消化中にラミエルアイコンからVが出現や大当たり終了時に「つづく」の文字が表示、キャラ選択時に虹パネルが出現すれば保留連濃厚だ。

  • Daily
  • Weekly
  • Monthly

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。「新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜」演出信頼度特集

🔥 🎤 エヴァ 未来への咆哮 📺
🎬 最新記事 😘 🥁 人気記事 🎭
🎬 おすすめ記事 🎀
# 記事のタイトル キーワード 記事のリンク 記事の詳細
Free Game