【エヴァ15シンプルモード信頼度まとめ!】法則・レイ背景・群予告・カスタム後の演出信頼度を徹底解明! - 特集|DMMぱちタウン
DMMぱちタウンがお届けする必見特集「【エヴァ15シンプルモード信頼度まとめ!】法則・レイ背景・群予告・カスタム後の演出信頼度を徹底解明!」です。 特集一覧へ
| モードの特徴 |
|---|
| ノーマルモード |
| シンプルモード |
通常時アクションは2種類の演出モードを選択でき、出現率&信頼度の傾向が変化する。
シンプルモードはノーマルに比べ、予告が全般的に出現しにくい代わりに発生した際の信頼度が高い特徴を持つ。
先読みで展開する前兆予告はほぼ発生せず、セリフ・ステップアップ2つの予告がノーマルモードとは異なる特性となっている。
またリーチでは、各種類のトータル信頼度はノーマルモードと変わらないがチャンスアップの数値は大きく異なっている点にも注目したい。
通常時リーチ前予告信頼度
前兆予告はノーマルモードで発生していたものが非発生となる種類が存在。また、ノーマルモードと比較して信頼度がアップしていたり、役割が異なったりするものもある。
●カウントダウン予告
| カウントダウン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 0のキャラ |
| カヲル |
発生すれば信頼度6割以上。カウント0時のキャラがカヲルで超激アツになる。
●ドックン予告
| ドックン予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
出目が停止する際に鼓動音が発生すれば約3分の2が大当りに。
●ステップアップ予告

| ステップアップ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| [銀枠] シリアス |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| ステップ3 |
| ガセ→ステップ3 |
| ステップ4 |
| ガセ→ステップ4 |
| ステップ5 |
| ガセ→ステップ5 |
| 特殊キャラ系 (左回転) |
| 幼少期キャラ系 (右回転) |
| [金枠] リラックス |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| ステップ3 |
| ステップ3・ロング |
| ステップ4 |
| ステップ4・ロング |
| ステップ5 |
| ステップ5・ロング |
| [金枠] セクシー |
枠には銀のシリアス系・金のリラックス系の2種類が存在。ノーマルモードに比べシリアスステップ5の信頼度が大幅に上昇しているのが大きな注目ポイント。シリアス系の跳ばしパターン・リラックス系のロングは激アツで、シリアス系の横回転・金枠のセクシーなら超激アツ!
●キャラ連続予告

| キャラ連続予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| レイ |
| 3回連続 |
| 4回連続 |
| 途中でカヲル |
| アスカ |
| 3回連続 |
| 4回連続 |
| 途中でカヲル |
| シンジ |
| 3回連続 |
| 4回連続 |
| 途中でカヲル |
| カヲル |
| 3回連続 |
| 4回連続 |
こちらもノーマルモードより信頼度が強化。登場キャラに対応したリーチに発展するのが基本で、4回継続やキャラと発展先の矛盾は大当り濃厚。カヲル登場なら最高位の確変大当り濃厚に!
●セリフ予告

| セリフ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ボタン |
| 水玉 |
| カヲル発光 |
| セリフ1段階・トータル |
| セリフ2段階・トータル |
| [セリフ内容] 加持以外 |
| 弱 |
| 中 |
| 強 |
| 超激アツ |
| [セリフ内容] 加持 |
| 弱 |
| 中 |
| 強 |
| 超激アツ |
| カヲル(セリフ共通) |
シンプルモード中はボタンPUSHでセリフを発した時点でリーチ発展以上が濃厚に。無言は基本的にガセだが、加持の場合のみ信頼度7割超となる。また、ボタンやキャラにカヲルが登場した場合は超激アツ! キャラごとセリフ内容はこちらから確認してほしい。
●使徒予告

| 使徒予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 警報から発生 |
| 警報・朱色 |
| イスラフェル |
| レリエル |
| ゼルエル |
| アルミサエル |
| サハクィエル |
| エヴァンゲリオン量産機 |
| サキエル |
| シャムシエル |
| ラミエル |
| ガギエル |
| サンダルフォン |
| マトリエル |
| イロウル |
| バルディエル |
| アラエル |
| リリス |
| ジェット・アローン |
| カヲル |
変動中もしくはシンクロリーチ中に発生する可能性あり。基本的には登場した使徒の種類に応じたリーチに発展し、対応する発展先を持たない使徒の場合は超激アツ。また「警報」の背景色が朱色だった場合も同様だ。
●タイトル予告
| タイトル予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| いきなり発生 |
| シンクロ |
| レイ、心のむこうに |
| アスカ、来日 |
| 男の戰い |
| Air |
| 涙 |
| 奇跡の価値は |
| 使徒襲来 |
| 決戦、第3新東京市 |
| 瞬間、心、重ねて |
| 静止した闇の中で |
| 見知らぬ、天井 |
| 鳴らない、電話 |
| 雨、逃げ出した後 |
| 人の造りしもの |
| マグマダイバー |
| 使徒、侵入 |
| ゼーレ、魂の座 |
| 嘘と沈黙 |
| 死に至る病、そして |
| 四人目の適格 |
| 心のかたち、人のかたち |
| ネルフ、誕生 |
| せめて、人間らしく |
| 終わる世界 |
| まごころを、君に |
| 命の選択を |
| 世界の中心で アイを叫んだもの |
| 最後のシ者 |
| まさか暴走 |
| 警報から発生 |
| 警報・朱色 |
| シンクロ |
| レイ、心のむこうに |
| アスカ、来日 |
| 男の戰い |
| Air |
| 涙 |
| 奇跡の価値は |
| 使徒襲来 |
| 決戦、第3新東京市 |
| 瞬間、心、重ねて |
| 静止した闇の中で |
| 見知らぬ、天井 |
| 鳴らない、電話 |
| 雨、逃げ出した後 |
| 人の造りしもの |
| マグマダイバー |
| 使徒、侵入 |
| ゼーレ、魂の座 |
| 嘘と沈黙 |
| 死に至る病、そして |
| 四人目の適格者 |
| 心のかたち、人のかたち |
| ネルフ、誕生 |
| せめて、人間らしく |
| 終わる世界 |
| まごころを、君に |
| 命の選択を |
| 世界の中心で アイを叫んだもの |
| まさか暴走 |
いきなりor警報を経由する2通りの発生パターンが存在。対応する発展先に進むのが基本だが、発展先に対応しない文言は超激アツかつその種類は多彩。「警報」背景が朱色&タイトル表示時の文言と異なる箇所の盤面ランプが点灯した場合も大当り濃厚だ。
●名シーン予告
| 名シーン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 初号機搭乗を 宣言するシーン |
| 金文字 |
| アスカが戦いに向けて 気合いを入れるシーン |
| 金文字 |
| アスカとレイが 言い合いをするシーン |
| 金文字 |
| ミサトが作戦を 決定するシーン |
| 金文字 |
| ミサトが作戦内容を 説明するシーン |
| 金文字 |
| エヴァンゲリオン 量産機が登場するシーン |
| 金文字 |
| カヲルの名シーン |
| 金文字 |
ノーマルモードに比べてトータル信頼度が6倍近くアップ。大チャンスのノーマルモードとは異なり金文字が超激アツに昇華しており、カオル登場・発展先矛盾も同様となる。
●次回予告

| 次回予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 黒地に白字のタイトル |
| タイトル |
| アスカ、来日 |
| 男の戰い |
| 涙 |
| 奇跡の価値は |
| Air |
| サービス、サービス |
| 最後のシ者 |
| ボイス |
| この次も サービス、サービス |
| 対応ランプ矛盾 |
| 最後のシ者 |
ノーマルモードと同等となる激アツ予告。6割近くが大当りに結び付き、文言と対応するリーチに発展。対応先がない文言なら超激アツ、中には確変大当り濃厚パターンも存在。また、ミサトのボイス変化や文言出現時の背景色変化による大当り濃厚パターンもあり。
●ミッションモード

| ミッションモード 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 変動開始時にリツコの予告を出せ |
| 変動開始時にミサトの予告を出せ |
| 1の図柄でリーチをかけろ |
| 2の図柄でリーチをかけろ |
| 3の図柄でリーチをかけろ |
| 4の図柄でリーチをかけろ |
| 5の図柄でリーチをかけろ |
| 6の図柄でリーチをかけろ |
| 7の図柄でリーチをかけろ |
| 8の図柄でリーチをかけろ |
| 9の図柄でリーチをかけろ |
| 右図柄に8を止めろ |
| 左図柄に1を止めろ |
| この回転でリーチをかけろ |
| サービスしちゃうわよん♪ |
| 変動開始時にドル箱を用意しろ |
| 制御不能となったJ.A.を制止しろ! (ジェット・アローン) |
こちらの突入時トータル信頼度はノーマルモードと大差なし。ミッション成功で大当りとなり、ミッション内容で大当り濃厚となるパターンが複数。また、ミッション追加は超激アツだ。
●冷蔵庫ステップアップ予告

| 冷蔵庫ステップアップ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ペンペン いない |
| ビール缶・白 タオルなし→リーチ |
| ビール缶・白 タオルなし→使徒襲来 |
| ビール缶・白 タオルなし→激熱 |
| ビール缶・白 タオル緑→リーチ |
| ビール缶・黒 タオルなし→激熱 |
| ペンペン いる |
| ビール缶・黒 タオルなし→使徒襲来 |
| ビール缶・黒 タオルなし→激熱 |
特殊背景であるミサトの部屋ステージ専用予告。トータル信頼度はノーマルモードとほぼ同一で、信頼度を左右するポイントはアイテムに描かれた文字の内容やペンペンがいるかどうかとなる。なお、水玉柄出現で超激アツだ。
●PCモニター予告

| PCモニター予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ボタン・デフォルト |
| ボタン・水玉 |
| トウジ |
| まじめにやらんかい |
| チャンスや(ちょい熱) |
| ケンスケ |
| お、待ってました |
| チャンスだ(ちょい熱) |
学校ステージ専用予告でトータル信頼度はノーマルモードよりの2倍近いが、大当りに近づくには各種チャンスアップが必須。登場キャラや文言で信頼度変化し、当予告でもカヲル登場で確変大当り濃厚。水玉柄で超激アツとなる。
| カウントダウン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 0のキャラ |
| カヲル |
発生すれば信頼度6割以上。カウント0時のキャラがカヲルで超激アツになる。
●ドックン予告
| ドックン予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
出目が停止する際に鼓動音が発生すれば約3分の2が大当りに。
●ステップアップ予告

| ステップアップ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| [銀枠] シリアス |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| ステップ3 |
| ガセ→ステップ3 |
| ステップ4 |
| ガセ→ステップ4 |
| ステップ5 |
| ガセ→ステップ5 |
| 特殊キャラ系 (左回転) |
| 幼少期キャラ系 (右回転) |
| [金枠] リラックス |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| ステップ3 |
| ステップ3・ロング |
| ステップ4 |
| ステップ4・ロング |
| ステップ5 |
| ステップ5・ロング |
| [金枠] セクシー |
枠には銀のシリアス系・金のリラックス系の2種類が存在。ノーマルモードに比べシリアスステップ5の信頼度が大幅に上昇しているのが大きな注目ポイント。シリアス系の跳ばしパターン・リラックス系のロングは激アツで、シリアス系の横回転・金枠のセクシーなら超激アツ!
●キャラ連続予告

| キャラ連続予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| レイ |
| 3回連続 |
| 4回連続 |
| 途中でカヲル |
| アスカ |
| 3回連続 |
| 4回連続 |
| 途中でカヲル |
| シンジ |
| 3回連続 |
| 4回連続 |
| 途中でカヲル |
| カヲル |
| 3回連続 |
| 4回連続 |
こちらもノーマルモードより信頼度が強化。登場キャラに対応したリーチに発展するのが基本で、4回継続やキャラと発展先の矛盾は大当り濃厚。カヲル登場なら最高位の確変大当り濃厚に!
●セリフ予告

| セリフ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ボタン |
| 水玉 |
| カヲル発光 |
| セリフ1段階・トータル |
| セリフ2段階・トータル |
| [セリフ内容] 加持以外 |
| 弱 |
| 中 |
| 強 |
| 超激アツ |
| [セリフ内容] 加持 |
| 弱 |
| 中 |
| 強 |
| 超激アツ |
| カヲル(セリフ共通) |
シンプルモード中はボタンPUSHでセリフを発した時点でリーチ発展以上が濃厚に。無言は基本的にガセだが、加持の場合のみ信頼度7割超となる。また、ボタンやキャラにカヲルが登場した場合は超激アツ! キャラごとセリフ内容はこちらから確認してほしい。
●使徒予告

| 使徒予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 警報から発生 |
| 警報・朱色 |
| イスラフェル |
| レリエル |
| ゼルエル |
| アルミサエル |
| サハクィエル |
| エヴァンゲリオン量産機 |
| サキエル |
| シャムシエル |
| ラミエル |
| ガギエル |
| サンダルフォン |
| マトリエル |
| イロウル |
| バルディエル |
| アラエル |
| リリス |
| ジェット・アローン |
| カヲル |
変動中もしくはシンクロリーチ中に発生する可能性あり。基本的には登場した使徒の種類に応じたリーチに発展し、対応する発展先を持たない使徒の場合は超激アツ。また「警報」の背景色が朱色だった場合も同様だ。
●タイトル予告
| タイトル予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| いきなり発生 |
| シンクロ |
| レイ、心のむこうに |
| アスカ、来日 |
| 男の戰い |
| Air |
| 涙 |
| 奇跡の価値は |
| 使徒襲来 |
| 決戦、第3新東京市 |
| 瞬間、心、重ねて |
| 静止した闇の中で |
| 見知らぬ、天井 |
| 鳴らない、電話 |
| 雨、逃げ出した後 |
| 人の造りしもの |
| マグマダイバー |
| 使徒、侵入 |
| ゼーレ、魂の座 |
| 嘘と沈黙 |
| 死に至る病、そして |
| 四人目の適格 |
| 心のかたち、人のかたち |
| ネルフ、誕生 |
| せめて、人間らしく |
| 終わる世界 |
| まごころを、君に |
| 命の選択を |
| 世界の中心で アイを叫んだもの |
| 最後のシ者 |
| まさか暴走 |
| 警報から発生 |
| 警報・朱色 |
| シンクロ |
| レイ、心のむこうに |
| アスカ、来日 |
| 男の戰い |
| Air |
| 涙 |
| 奇跡の価値は |
| 使徒襲来 |
| 決戦、第3新東京市 |
| 瞬間、心、重ねて |
| 静止した闇の中で |
| 見知らぬ、天井 |
| 鳴らない、電話 |
| 雨、逃げ出した後 |
| 人の造りしもの |
| マグマダイバー |
| 使徒、侵入 |
| ゼーレ、魂の座 |
| 嘘と沈黙 |
| 死に至る病、そして |
| 四人目の適格者 |
| 心のかたち、人のかたち |
| ネルフ、誕生 |
| せめて、人間らしく |
| 終わる世界 |
| まごころを、君に |
| 命の選択を |
| 世界の中心で アイを叫んだもの |
| まさか暴走 |
いきなりor警報を経由する2通りの発生パターンが存在。対応する発展先に進むのが基本だが、発展先に対応しない文言は超激アツかつその種類は多彩。「警報」背景が朱色&タイトル表示時の文言と異なる箇所の盤面ランプが点灯した場合も大当り濃厚だ。
●名シーン予告
| 名シーン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 初号機搭乗を 宣言するシーン |
| 金文字 |
| アスカが戦いに向けて 気合いを入れるシーン |
| 金文字 |
| アスカとレイが 言い合いをするシーン |
| 金文字 |
| ミサトが作戦を 決定するシーン |
| 金文字 |
| ミサトが作戦内容を 説明するシーン |
| 金文字 |
| エヴァンゲリオン 量産機が登場するシーン |
| 金文字 |
| カヲルの名シーン |
| 金文字 |
ノーマルモードに比べてトータル信頼度が6倍近くアップ。大チャンスのノーマルモードとは異なり金文字が超激アツに昇華しており、カオル登場・発展先矛盾も同様となる。
●次回予告

| 次回予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 黒地に白字のタイトル |
| タイトル |
| アスカ、来日 |
| 男の戰い |
| 涙 |
| 奇跡の価値は |
| Air |
| サービス、サービス |
| 最後のシ者 |
| ボイス |
| この次も サービス、サービス |
| 対応ランプ矛盾 |
| 最後のシ者 |
ノーマルモードと同等となる激アツ予告。6割近くが大当りに結び付き、文言と対応するリーチに発展。対応先がない文言なら超激アツ、中には確変大当り濃厚パターンも存在。また、ミサトのボイス変化や文言出現時の背景色変化による大当り濃厚パターンもあり。
●ミッションモード

| ミッションモード 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 変動開始時にリツコの予告を出せ |
| 変動開始時にミサトの予告を出せ |
| 1の図柄でリーチをかけろ |
| 2の図柄でリーチをかけろ |
| 3の図柄でリーチをかけろ |
| 4の図柄でリーチをかけろ |
| 5の図柄でリーチをかけろ |
| 6の図柄でリーチをかけろ |
| 7の図柄でリーチをかけろ |
| 8の図柄でリーチをかけろ |
| 9の図柄でリーチをかけろ |
| 右図柄に8を止めろ |
| 左図柄に1を止めろ |
| この回転でリーチをかけろ |
| サービスしちゃうわよん♪ |
| 変動開始時にドル箱を用意しろ |
| 制御不能となったJ.A.を制止しろ! (ジェット・アローン) |
こちらの突入時トータル信頼度はノーマルモードと大差なし。ミッション成功で大当りとなり、ミッション内容で大当り濃厚となるパターンが複数。また、ミッション追加は超激アツだ。
●冷蔵庫ステップアップ予告

| 冷蔵庫ステップアップ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ペンペン いない |
| ビール缶・白 タオルなし→リーチ |
| ビール缶・白 タオルなし→使徒襲来 |
| ビール缶・白 タオルなし→激熱 |
| ビール缶・白 タオル緑→リーチ |
| ビール缶・黒 タオルなし→激熱 |
| ペンペン いる |
| ビール缶・黒 タオルなし→使徒襲来 |
| ビール缶・黒 タオルなし→激熱 |
特殊背景であるミサトの部屋ステージ専用予告。トータル信頼度はノーマルモードとほぼ同一で、信頼度を左右するポイントはアイテムに描かれた文字の内容やペンペンがいるかどうかとなる。なお、水玉柄出現で超激アツだ。
●PCモニター予告

| PCモニター予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ボタン・デフォルト |
| ボタン・水玉 |
| トウジ |
| まじめにやらんかい |
| チャンスや(ちょい熱) |
| ケンスケ |
| お、待ってました |
| チャンスだ(ちょい熱) |
学校ステージ専用予告でトータル信頼度はノーマルモードよりの2倍近いが、大当りに近づくには各種チャンスアップが必須。登場キャラや文言で信頼度変化し、当予告でもカヲル登場で確変大当り濃厚。水玉柄で超激アツとなる。
通常時リーチ後予告信頼度
リーチ後背景など激アツアクションの多くはノーマルモード同様だが、注目は信頼度がアップしているパターンだ。
●リーチ後背景予告

| リーチ後背景予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| レイ背景 |
| レイ背景+ボイス発生 |
| 旧レイ背景 |
| アスカ背景 |
| ユイ背景 |
| 零号機背景 |
| 加持背景 |
| キール背景 |
| カヲル背景 |
通常パターンであるレイの姿がカットインすれば信頼度8割超。この時にボイスが発生すれば超激アツで、上写真に挙げた基本となるレイ以外のグラフィック7種類も同様となる。
●群予告

| 群予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| レイ群 |
| アスカ群 |
| シンジ群 |
| カヲル群 |
401回転消化済みの場合のみ&テンパイ成立後に発生する予告。キャラに対応したリーチに発展するがどれもが鬼アツ。カヲルなら問答無用で超激アツだ。
●槍役物連続予告

| 槍役物連続予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
信頼度はノーマルモードと同一。リーチ成立後に発生の可能性があり、槍ギミック発動で約3分の1が大当りに結び付く。発生後は擬似連継続となる。
●中図柄文字変化予告
| 中図柄文字変化予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 白→白→白→白→白発光 |
| 白→白→白→白→赤発光 |
| 白→白→白→赤→赤発光 |
| 赤→赤→赤→赤→赤発光 |
ノーマルリーチ進行中に中出目の図柄に文字が出現。文字の背景色が赤なら期待度アップ。
●ロンギヌスの槍通過予告

| ロンギヌスの槍通過予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 発展先 |
| CG系エヴァリーチ ・前段ムービーあり |
| CG系エヴァリーチ ・前段ムービーなし |
| ストーリーリーチ |
スーパー発展タイミングなどでロンギヌスの槍が画面に突き刺さると大チャンス。その後の発展先がシンクロ以外なら信頼度が急騰! なお、トータル信頼度はノーマルモードと同等。
●サイレント連続予告

| サイレント連続予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ノーマルリーチ後→サイレント擬似連 |
| 通常変動後→サイレント擬似連 |
ノーマルリーチ成立後即座に中出目が停止し、ハズレと見せかけて擬似連となる予告。通常変動から擬似連となった場合は超激アツ。当予告もノーマルモードと信頼度は同一だ。
●SP発展演出

| SP発展演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 3機発進 |
| パイロットアングル |
| 単機発進 |
| 弐号機 |
| 初号機 |
| 発進演出 |
| 冬月&ゲンドウ ぬるいな→あぁ |
| 冬月&ゲンドウ 勝ったな→あぁ |
| ハズレ目→緊急発進演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| セリフ白で発展 |
| セリフ赤で発展 |
| セリフ赤→ガセ |
ノーマルモードとは異なり、歴代シリーズを継承したグラフィックで展開。ミサト&3機発進が基本形で、単機発進なら信頼度大幅アップ。人物が冬月&ゲンドウなら超激アツ!
また、ハズレ目停止後に発進シーンが描かれる緊急発進パターンが存在し、セリフ色で信頼度変化。赤でガセとなった場合はその後の突発当りが約束される。

| リーチ後背景予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| レイ背景 |
| レイ背景+ボイス発生 |
| 旧レイ背景 |
| アスカ背景 |
| ユイ背景 |
| 零号機背景 |
| 加持背景 |
| キール背景 |
| カヲル背景 |
通常パターンであるレイの姿がカットインすれば信頼度8割超。この時にボイスが発生すれば超激アツで、上写真に挙げた基本となるレイ以外のグラフィック7種類も同様となる。
●群予告

| 群予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| レイ群 |
| アスカ群 |
| シンジ群 |
| カヲル群 |
401回転消化済みの場合のみ&テンパイ成立後に発生する予告。キャラに対応したリーチに発展するがどれもが鬼アツ。カヲルなら問答無用で超激アツだ。
●槍役物連続予告

| 槍役物連続予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
信頼度はノーマルモードと同一。リーチ成立後に発生の可能性があり、槍ギミック発動で約3分の1が大当りに結び付く。発生後は擬似連継続となる。
●中図柄文字変化予告
| 中図柄文字変化予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 白→白→白→白→白発光 |
| 白→白→白→白→赤発光 |
| 白→白→白→赤→赤発光 |
| 赤→赤→赤→赤→赤発光 |
ノーマルリーチ進行中に中出目の図柄に文字が出現。文字の背景色が赤なら期待度アップ。
●ロンギヌスの槍通過予告

| ロンギヌスの槍通過予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 発展先 |
| CG系エヴァリーチ ・前段ムービーあり |
| CG系エヴァリーチ ・前段ムービーなし |
| ストーリーリーチ |
スーパー発展タイミングなどでロンギヌスの槍が画面に突き刺さると大チャンス。その後の発展先がシンクロ以外なら信頼度が急騰! なお、トータル信頼度はノーマルモードと同等。
●サイレント連続予告

| サイレント連続予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ノーマルリーチ後→サイレント擬似連 |
| 通常変動後→サイレント擬似連 |
ノーマルリーチ成立後即座に中出目が停止し、ハズレと見せかけて擬似連となる予告。通常変動から擬似連となった場合は超激アツ。当予告もノーマルモードと信頼度は同一だ。
●SP発展演出

| SP発展演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 3機発進 |
| パイロットアングル |
| 単機発進 |
| 弐号機 |
| 初号機 |
| 発進演出 |
| 冬月&ゲンドウ ぬるいな→あぁ |
| 冬月&ゲンドウ 勝ったな→あぁ |
| ハズレ目→緊急発進演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| セリフ白で発展 |
| セリフ赤で発展 |
| セリフ赤→ガセ |
ノーマルモードとは異なり、歴代シリーズを継承したグラフィックで展開。ミサト&3機発進が基本形で、単機発進なら信頼度大幅アップ。人物が冬月&ゲンドウなら超激アツ!
また、ハズレ目停止後に発進シーンが描かれる緊急発進パターンが存在し、セリフ色で信頼度変化。赤でガセとなった場合はその後の突発当りが約束される。
通常時リーチ信頼度
リーチの種類によって、ノーマルモードとは信頼度数値が異なる詳細パターンがあることを要チェック。
●シンクロリーチ


| シンクロリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| EMERGENCY |
| 強 |
| [搭乗者] シンジ |
| ボタン5回 最終・中(緑) |
| ボタン5回 最終・大(赤) |
| ボタン7回 最終・中(緑) |
| ボタン7回 最終・大(赤) |
| [搭乗者] レイ |
| ボタン5回 最終・中(緑) |
| ボタン5回 最終・大(赤) |
| ボタン7回 最終・中(緑) |
| ボタン7回 最終・大(赤) |
| [搭乗者] アスカ |
| ボタン5回 最終・中(緑) |
| ボタン5回 最終・大(赤) |
| ボタン7回 最終・中(緑) |
| ボタン7回 最終・大(赤) |
| [搭乗者] カヲル |
各パターンに細かい数値差はあるものの、ノーマルモードと信頼度はほぼ同等。中出目進行が最長を突破すると1・3・5図柄の出目停止から発生する暴走大当りとなる。シンクロレベルや「EMERGENCY」表示によって信頼度が変化。
●エヴァ系リーチ

3種類それぞれのトータル信頼度はノーマルモードと同一だが、チャンスアップが発生した際の信頼度が異なる。本モードのテロップ変化や画ブレは大当り濃厚だ。また、ハズレ後にドックン演出が発生すればカヲル登場で救済大当りとなる。
【前段ムービー】

リーチの本動作に入る前に各種類に応じたムービーが発生。
【初号機眼光発光】

リーチ中にボタンPUSHで筐体のBIG IMPACT初号機の目が光れば超激アツ!
【カットイン】
・モニターカットイン
・最終カットイン
冒頭のモニターカットインと終盤にボタンPUSHで出現する最終カットインの組み合わせで信頼度が変化。モニターカットインが金セリフなら超激アツで、最終カットインが金なら大チャンスだ。
【テロップ変化】

通常が白パターンで、シンプルモードでは赤に変われば超激アツと化す。冒頭からのケースの他に、後半開始時や特殊武器ルート分岐時にも変化する可能性あり。
【特殊武器ルート】

前半ハズレから分岐するチャンスアップルート。特殊装備を告げるキャラによっても信頼度変化する。
【画ブレ】

ノーマルモードでは銀・金2種類の枠が存在し後者が超激アツだが、シンプルモードでは発生した時点で大当り濃厚に!
【初号機vsゼルエル】
| 初号機vsゼルエル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 前段ムービー |
| 初号機眼光発光(裏ボタン) |
| カットイン |
| 導入・白セリフA →最終・金 |
| 導入・白セリフA →最終・銀→金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀 |
| 導入・白セリフB →最終・金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀→金 |
| 導入・赤セリフ →最終・金 |
| 導入・金セリフ →最終・金 |
| テロップ 変化 |
| 後半開始時 |
| 特殊武器ルート分岐時 |
| 特殊武器 ルート |
| 導入・ゲンドウ&冬月 |
| 導入キャラ・ 加持 |
| 画ブレ |
| 前半・なし→後半・金 |
【零号機vsレリエル】
| 零号機vsレリエル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 前段ムービー |
| 初号機眼光発光(裏ボタン) |
| カットイン |
| 導入・白セリフA →最終・金 |
| 導入・白セリフA →最終・銀→金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀 |
| 導入・白セリフB →最終・金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀→金 |
| 導入・赤セリフ →最終・金 |
| 導入・金セリフ →最終・金 |
| テロップ 変化 |
| 後半開始時 |
| 特殊武器ルート分岐時 |
| 特殊武器 ルート |
| 導入・ゲンドウ&冬月 |
| 導入キャラ・ 加持 |
| 画ブレ |
| 前半・なし→後半・金 |
【弐号機vsイスラフェル】
| 弐号機vsイスラフェル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 前段ムービー |
| 初号機眼光発光(裏ボタン) |
| カットイン |
| 導入・白セリフA →最終・金 |
| 導入・白セリフA →最終・銀→金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀 |
| 導入・白セリフB →最終・金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀→金 |
| 導入・赤セリフ →最終・金 |
| 導入・金セリフ →最終・金 |
| テロップ 変化 |
| 後半開始時 |
| 特殊武器ルート分岐時 |
| 特殊武器 ルート |
| 導入・ゲンドウ&冬月 |
| 導入キャラ・ 加持 |
| 画ブレ |
| 前半・なし→後半・金 |
●ストーリーリーチ

2種類が存在し、どちらもノーマル・シンプル両モードでトータル信頼度は同じ数値。しかし大きく異なるのが透過液晶で初号機が現われるチャンスアップで、シンプルモードでは種類を問わず発生した時点で超激アツ。またIMPACTレバー振動も同様だ。
【VSサハクィエル】

| VSサハクィエル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 初号機透過 |
| 弱発光×2回 |
| 弱発光×3回 |
| 強発光×1回 |
| 強発光×2回 |
| 強発光×3回 |
| レバー振動 |
【VSアルミサエル】
| VSアルミサエル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 初号機透過 |
| 弱発光×2回 |
| 弱発光×3回 |
| 強発光×1回 |
| 強発光×2回 |
| 強発光×3回 |
| レバー振動 |
●最終号機リーチ

| 最終号機リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 画ブレ |
大当り濃厚を除く本機の最強リーチ。SP発展演出を経由する他、専用あおり成功からも発展する。演出モードを問わず発展した時点で信頼度は約7割。シンプルモードでは画ブレが発生した時点で超激アツだ。
●いきなりST中演出

| いきなりST中演出 信頼度 |
|---|
| テンパイ成功 |
変動中に背景変化を経てST中の画面に変化した場合は、図柄テンパイが成立すれば超激アツ。テンパイ成功率はモード共通で約8.4%だ。
●全回転リーチ
| 全回転リーチ |
|---|
| レイ全回転 |
| ユイ全回転 |
| カヲル全回転 |
| 学園全回転 |
| おめでとう全回転 |
| 加持全回転 |
| 無号機全回転 |
| ミサト全回転 |
モード共通で全8種類が存在。いずれも7揃い=10R確変大当り濃厚でST直行と、このリーチを発端に大連チャンにも期待できる。ちなみにレイ&加持全回転は偶数日のみ、ユイ&ミサト全回転は奇数日のみの発生となる。
【無号機全回転】

【おめでとう全回転】

【カヲル全回転】



| シンクロリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| EMERGENCY |
| 強 |
| [搭乗者] シンジ |
| ボタン5回 最終・中(緑) |
| ボタン5回 最終・大(赤) |
| ボタン7回 最終・中(緑) |
| ボタン7回 最終・大(赤) |
| [搭乗者] レイ |
| ボタン5回 最終・中(緑) |
| ボタン5回 最終・大(赤) |
| ボタン7回 最終・中(緑) |
| ボタン7回 最終・大(赤) |
| [搭乗者] アスカ |
| ボタン5回 最終・中(緑) |
| ボタン5回 最終・大(赤) |
| ボタン7回 最終・中(緑) |
| ボタン7回 最終・大(赤) |
| [搭乗者] カヲル |
各パターンに細かい数値差はあるものの、ノーマルモードと信頼度はほぼ同等。中出目進行が最長を突破すると1・3・5図柄の出目停止から発生する暴走大当りとなる。シンクロレベルや「EMERGENCY」表示によって信頼度が変化。
●エヴァ系リーチ

3種類それぞれのトータル信頼度はノーマルモードと同一だが、チャンスアップが発生した際の信頼度が異なる。本モードのテロップ変化や画ブレは大当り濃厚だ。また、ハズレ後にドックン演出が発生すればカヲル登場で救済大当りとなる。
【前段ムービー】

リーチの本動作に入る前に各種類に応じたムービーが発生。
【初号機眼光発光】

リーチ中にボタンPUSHで筐体のBIG IMPACT初号機の目が光れば超激アツ!
【カットイン】
・モニターカットイン 
・最終カットイン 
冒頭のモニターカットインと終盤にボタンPUSHで出現する最終カットインの組み合わせで信頼度が変化。モニターカットインが金セリフなら超激アツで、最終カットインが金なら大チャンスだ。
【テロップ変化】

通常が白パターンで、シンプルモードでは赤に変われば超激アツと化す。冒頭からのケースの他に、後半開始時や特殊武器ルート分岐時にも変化する可能性あり。
【特殊武器ルート】

前半ハズレから分岐するチャンスアップルート。特殊装備を告げるキャラによっても信頼度変化する。
【画ブレ】

ノーマルモードでは銀・金2種類の枠が存在し後者が超激アツだが、シンプルモードでは発生した時点で大当り濃厚に!
【初号機vsゼルエル】
| 初号機vsゼルエル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 前段ムービー |
| 初号機眼光発光(裏ボタン) |
| カットイン |
| 導入・白セリフA →最終・金 |
| 導入・白セリフA →最終・銀→金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀 |
| 導入・白セリフB →最終・金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀→金 |
| 導入・赤セリフ →最終・金 |
| 導入・金セリフ →最終・金 |
| テロップ 変化 |
| 後半開始時 |
| 特殊武器ルート分岐時 |
| 特殊武器 ルート |
| 導入・ゲンドウ&冬月 |
| 導入キャラ・ 加持 |
| 画ブレ |
| 前半・なし→後半・金 |
【零号機vsレリエル】
| 零号機vsレリエル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 前段ムービー |
| 初号機眼光発光(裏ボタン) |
| カットイン |
| 導入・白セリフA →最終・金 |
| 導入・白セリフA →最終・銀→金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀 |
| 導入・白セリフB →最終・金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀→金 |
| 導入・赤セリフ →最終・金 |
| 導入・金セリフ →最終・金 |
| テロップ 変化 |
| 後半開始時 |
| 特殊武器ルート分岐時 |
| 特殊武器 ルート |
| 導入・ゲンドウ&冬月 |
| 導入キャラ・ 加持 |
| 画ブレ |
| 前半・なし→後半・金 |
【弐号機vsイスラフェル】
| 弐号機vsイスラフェル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 前段ムービー |
| 初号機眼光発光(裏ボタン) |
| カットイン |
| 導入・白セリフA →最終・金 |
| 導入・白セリフA →最終・銀→金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀 |
| 導入・白セリフB →最終・金 |
| 導入・白セリフB →最終・銀→金 |
| 導入・赤セリフ →最終・金 |
| 導入・金セリフ →最終・金 |
| テロップ 変化 |
| 後半開始時 |
| 特殊武器ルート分岐時 |
| 特殊武器 ルート |
| 導入・ゲンドウ&冬月 |
| 導入キャラ・ 加持 |
| 画ブレ |
| 前半・なし→後半・金 |
●ストーリーリーチ

2種類が存在し、どちらもノーマル・シンプル両モードでトータル信頼度は同じ数値。しかし大きく異なるのが透過液晶で初号機が現われるチャンスアップで、シンプルモードでは種類を問わず発生した時点で超激アツ。またIMPACTレバー振動も同様だ。
【VSサハクィエル】

| VSサハクィエル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 初号機透過 |
| 弱発光×2回 |
| 弱発光×3回 |
| 強発光×1回 |
| 強発光×2回 |
| 強発光×3回 |
| レバー振動 |
【VSアルミサエル】
| VSアルミサエル 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 初号機透過 |
| 弱発光×2回 |
| 弱発光×3回 |
| 強発光×1回 |
| 強発光×2回 |
| 強発光×3回 |
| レバー振動 |
●最終号機リーチ

| 最終号機リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 画ブレ |
大当り濃厚を除く本機の最強リーチ。SP発展演出を経由する他、専用あおり成功からも発展する。演出モードを問わず発展した時点で信頼度は約7割。シンプルモードでは画ブレが発生した時点で超激アツだ。
●いきなりST中演出

| いきなりST中演出 信頼度 |
|---|
| テンパイ成功 |
変動中に背景変化を経てST中の画面に変化した場合は、図柄テンパイが成立すれば超激アツ。テンパイ成功率はモード共通で約8.4%だ。
●全回転リーチ
| 全回転リーチ |
|---|
| レイ全回転 |
| ユイ全回転 |
| カヲル全回転 |
| 学園全回転 |
| おめでとう全回転 |
| 加持全回転 |
| 無号機全回転 |
| ミサト全回転 |
モード共通で全8種類が存在。いずれも7揃い=10R確変大当り濃厚でST直行と、このリーチを発端に大連チャンにも期待できる。ちなみにレイ&加持全回転は偶数日のみ、ユイ&ミサト全回転は奇数日のみの発生となる。
【無号機全回転】

【おめでとう全回転】

【カヲル全回転】

実戦動画
ぱちタウンでは以下の動画で『エヴァ15』をプレイ! 見れば本機の重要アクションがテンコ盛り!!
●パチンコ新台【エヴァ未来への咆哮から逃げちゃダメだ】最速!?パチタリアン 第15回《ビワコ》
●【万発突破!エヴァ未来への咆哮で撮れ高バッチリ!?】ラブスマイルRETURNS!第13回 後編《倖田柚希・MYME》
●【万発突破!エヴァ未来への咆哮で撮れ高バッチリ!?】ラブスマイルRETURNS!第13回 後編《倖田柚希・MYME》
まとめ

『エヴァ15』の通常時シンプルモードの予告&リーチについての特集、いかがだったでしょうか。
その名の通り、予告が出現しづらい簡素なモードではありますが、いざ期待できるパターンが発生した変動がノーマルモードより際立つ特徴を秘めています。
また、リーチ中チャンスアップもノーマルモードと大きく異なり、時には大当り濃厚となるものがあり、混同には注意したいところ。
今回の特集を熟読して、初当り到来の瞬間をよりエキサイティングに堪能しましょう!
執筆者:いのせんと■出生地:福岡
■誕生日:10月30日
■ X:@innocent_hp
21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。
この記事の関連情報
関連する機種
- 新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜
ビスティ
パチンコ導入店舗

関連する機種
- 新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜
ビスティ
パチンコ導入店舗

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~(Bisty/ビスティ)の機種情報の詳細。大当り確率やST突入率および継続率、大当り出玉、振り分け、電サポ回数、ゲームフロー、演出情報、信頼度、ボーダーや止め打ち手順等の攻略情報をお届け。
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。【エヴァ15シンプルモード信頼度まとめ!】法則・レイ背景・群予告・カスタム後の演出信頼度を徹底解明! - 特集|DMMぱちタウン





